にゃんこパン(写真WS)
ねこの形のパンが焼きあがっています。
とある日、こんなふうにツノツノのパンを焼いたら、
生き物のように、撮ってくださった生徒さんが。
(パンの上から飛び出ているのは、中に入っていたヨーグルトフィリング)
それなら、と、翌日は、ねこの形になるように成形。
こんなふうに焼きあがりました。
意図したとおり。
そして、これを使ってくださった方も。
(お気遣いいただいてしまったかしら?)
あとは顔を書くだけ、でしょうか。
お顔は想像してみてくださいね。
写真ワークショップでの一コマでした。
***
パン教室レッスン(6月単発)受付中・・・こちらです
***
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

エコクラフトのワークショップで、書斎のファイルボックスを作りました。
今月はいろいろとインプットの時間も作っています。 1月に伺って以来の、「こはると ...

2回目のサワードゥブレッドは、リッチな配合の「山食パン」
サワードゥブレッド、最初のパンが 美味しかったのに気をよくして第二弾。 次は、食 ...

10月スタート教室予告
昨日のエントリーの後半に載せました内容、改めまして、 パン教室からお知らせです。 ...

10月~レッスンスケジュール
わかば工房Webサイトへ、10月からの予定をアップいたしました。 今回も、半年( ...

その後の「ケーク・サレ」は2つの展開をしました
ケークサレのレッスンは、 生地づくりをデモでお見せします。 その生地のその後の様 ...