春のあん食パン・よもぎアレンジ
春特レッスンの春のあん食パン、桜バージョンはレッスン真っ最中ですが・・・
よもぎアレンジバージョンを焼きましたのでご紹介。
今回は、つぶ餡を折り込んで三つ編みしています。
断面はこちら。
パン生地、二次発酵の様子。
冷蔵生地だったこともあり、ここまで持っていくのに時間かかりました。
草餅の食パンバージョンといったところでしょうか。
この時期ならではのパン、ぜひ楽しんでくださいね。
***
3/29ふじみ野写真散歩(お花見散歩)開催・・・募集中
写真ワークショップ・・・日・火クラス募集中
天然酵母パン教室・・・基礎Aクラス日曜クラス追加しました
***
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

ホシノ酵母のアメリカンマフィン「バニラ」「レモン」「チョコレート」
昨日は、「天然酵母お菓子」クラスでした。 今月のメニューは、アメリカンマフィンで ...

フリークラスのメニュー「アンチョビポテトフランス」ホシノ丹沢酵母
今月のフリークラス 無事終了しました。 メニューのひとつ、 「アンチョビポテトフ ...

今年の夏も、「塩パン」と「白パン」レッスン開催しました。
昨年の夏特で、メインメニューだった「塩パン」&「白パン」 リクエストの声が多かっ ...

低糖質「ブランブレッド」ホシノルヴァンで美味しさをプラス
今月食パンクラス 「ごまチーズブレッド」 につづいて、 「低糖質ブランブレッド」 ...

チーズクッペ
本日パン教室。 あんパン2種と、チーズクッペでした。 見た目すこしハード系、でも ...