トッピングの”ガリッ”が美味しい「ダッチブレッド」
先週のレッスン報告です♪
コースレッスンの、上級クラスが最終回を迎えました。
メニューは「ハードトーストブレッド」と、こちらの「ダッチブレッド」です。
みなさん、めりめりっと割れて、タイガー模様がきれいに出ましたね。
ダッチブレッドは、タイガーブレッドともいいます。
生種や上新粉を加えた生地を発酵させて焼成前にトッピング。焼くと割れて、トラ柄の模様が出てきます。
カット面を撮るのを忘れてしまいましたが、中にはチーズがはいっています。表面はカリカリ。
翌日は、焼き直しすると、またカリカリが復帰します。
「ハードトーストブレッド」は次の記事にて。
***
Canon EOS 6D / Carl Zeiss Planar T*1.4/50mm
***
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

全粒粉食パン、焼き比べ。
また!陶器の型を出してきて、今日こそ焼き比べ(笑) 比較対象は「千代田の型」です ...

10月パン教室Basic「バターロール」「リュスティック」
10月のパン教室、天然酵母ベーシッククラス。 今月から、<Bコース> ...

全粒粉バンズ
夏特レッスン第一弾は「苺レオパードブレッド」と「全粒粉バンズ」 「全粒粉バンズ」 ...

「大人のモカブレッド」と、シュガーラスク・キャラメルマキアートラスク
タイトル長くてすみません(笑) 春特レッスンがはじまっています。 最初のレッスン ...

写真WS・9月レポートvol.1(初回編)
9月の写真ワークショップは、 コース初回と、コース最終回の2本立てとなりました ...