【information】
■ ’23.6~新ブログは → こちらMariko.Bizへ
■ パン教室は → こちらでご案内中

「紫蘇シロップ」「生姜シロップ」「ルバーブジャム」くりかえす季節の仕込み(レシピあり)

フード・お菓子,日記

6月のはじめは、夏へと季節が変わるひとつの節目ですね。
新緑ですがすがしい5月(近年は暑い日も多いですが)が終わり、夏に向けて再スタート。そんな新たな気持ちで迎えた今月です。

 

季節のはじめ、いろいろと仕込みの時期でもあります。
昨日、近所の直売所(あぐれっしゅふじみ野)へ行ったら、赤紫蘇が出ていたので、早速「赤紫蘇シロップ」を作りました。水割りでまずは1杯。

20170602-IMG_2264 (2)

そしてこちらは炭酸割り。
本日のレッスンでお出ししました。

20170602-DSCT1988 (2)

レシピはこちらのブログ記事に書いていますが、
ここにも転載しますね。

材料は同じ。手順だけ少し変えました。

赤紫蘇・・・ひと袋
水・・・1.5L
クエン酸・・・25g
砂糖・・・500g

  1. 赤紫蘇はためた水でしっかりと洗い、土を落とす
  2. お湯を沸かし、太い茎を外した赤紫蘇を入れ、5分ほど煮出して葉が緑に変わったらざるで漉す
  3. 鍋を洗い、細かい網またはクッキングペーパーで再度漉して鍋に戻し、クエン酸をとかす。ここで色がサーッとピンクになる
  4. 砂糖を加え、アクを取りながら煮つめて、好みの濃度まで水分を飛ばす。粗熱をとり瓶に詰める

***

そして、昨日買ってきた季節の材料は、夜から今朝にかけて全部仕込みました。

朝一で撮った写真はこちらです。
パン教室前だというのに、せっかくなのでと冷蔵庫に入れる前に全部並べてみました(笑)
奥から、「しそシロップ」「ルバーブジャム緑」「ルバーブジャム赤」「ジンジャーシロップ」「生姜ピール」です。

20170602-IMG_2227 (2)

個別にご紹介。

「ジンジャーシロップ」「生姜ピール」

20170602-IMG_2237 (2)

かんたんレシピ「ジンジャーシロップ&生姜ピール」

  1. 生姜は皮を軽くこそげて洗い薄切りにし、同量の砂糖と合わせて混ぜしばらくおく
  2. 何度か混ぜながら30分~1時間くらいすると水分がたっぷり上がる
  3. 砂糖の半量くらいの水を加えて煮る。途中灰汁が出たらすくっておく
  4. シロップのとろみが出たら漉してさます。注ぎやすい瓶に入れる →生姜シロップできあがり
  5. 残った生姜は粗みじんにして鍋にもどし、半量の砂糖を加えて、水分を飛ばしながら焦がさないよう炒り、さます。保存容器に入れる →生姜ピールできあがり

***

「ルバーブジャム(赤・緑)」

地元産のものは、真っ赤というより、緑と赤の混合のルバーブです。きれいなルビー色、というわけにはいきませんが、一部赤いものもあるので、あらかじめ赤と緑に分けて、それぞれ別鍋で煮ていきました。

20170602-IMG_2255 (3)

かんたんレシピ「ルバーブジャム(赤・緑)」

  1. ルバーブをよく洗い、赤みの部分と緑の部分に分ける
  2. それぞれを2cmくらいの幅に切り重さを量り、別鍋に入れる。1/3重量の砂糖と、レモン汁も適宜加えてしばらくおく
  3. 水分が出てきたら強火にかけ、沸騰したら中火にして灰汁をすくう。とろとろになるくらいに煮詰める。量が少なければ15分ほどでできあがる
  4. 煮沸消毒した容器に入れてさます

***

紫蘇ソーダは、夏の風物詩です。今年は何度仕込むでしょうか・・・
皆さんもぜひ作ってみてくださいね。

20170602-IMG_2291 (2)

 

*

ポチっと”読んだよ!”励みになっています♪にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

■ 広告 ■


■プロフィール ■

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓



Posted by UEDA Mariko