【information】
■ ’23.6~新ブログは → こちらMariko.Biz
■ パン教室は → こちらでご案内中

レーズン酵母の「プチパン」自家製酵母はじめてレッスン開催しました(2021.3)

自家製酵母,自家製酵母コース

レーズン酵母の「全粒粉プチパン」が焼けています。

自家製酵母のプチパン 20210308-IMG_2782 (3)

全粒粉は10%ほど配合。
元種にも全粒粉50%が入っているので
結果、全粒粉は16%配合されています。

バターを少し入れて、食べやすいソフトタイプです。

先週は、自家製酵母はじめてレッスンを
2クラス開催しました。
全員がはじめましての皆さまで
新しい出会い・ご縁に感謝です。
特に大雨の日にお越しのみなさま、
ほんとうにお疲れ様でした。

*

レッスン内容のレポートです。

【その1】レーズン酵母起こし(実習+酵母の味見)

実習はお持ち帰り希望の方と一緒に作業します。
レーズン酵母は、若いコ・ちょうどよいコ・やや古いコ
の、3種類を味比べしていただきました。

自家製酵母 20210315-page3

余談ですが、作業に使うために先日入手した
「蒸し物用トング」

20210312-DSCT4765 (2)

これがとても使いやすくて
もっと早くに買っておいたら良かった!と
今日も蒸しパンを作りながら思いました。


(楽天市場)

*

【その2】元種起こし(デモ)

全行程を説明後、3回の種起こしのうちの1回を、
デモンストレーションで行います。
(写真は、レッスン中ではなく事前に撮ったもの)

自家製酵母 20210315-page5

*

【その3】パンづくり(実習+試食)

基本のプチパンの成形とクープ入れメイン。
酵母についてのレッスンなので、
そちらに時間捻出のため、他の工程は説明のみです。
でも、オーブン内で膨らんでいく様子は、
張り付いて(笑)終始見ていただきました。
試食は簡単に。黙食にもご協力いただき、ありがとうございます。

自家製酵母のプチパン 20210315-page2

今までは最大6名で開催していたのを
半数に減らしたおかげで
個別の経験レベルに合わせた説明や
時間短縮にもつながったように思います。

これまでの内容を減らすことなく、
すべて通して3時間以内におさめることができました。

自家製酵母のプチパン 20210313-DSCT4973 (3)

今後もこの形でやっていこうと思います。
4月も、少人数で開催予定です。
(ご希望の方はお問い合わせください)

*

こちらはレッスン後に残ったパンで「あんバタサンド」

自家製酵母のプチパンあんバタサンド 20210313-IMG_2954 (3)

*

ところで、最近感じるのは、
『自家製酵母をはじめたくて調べていると、
情報が多すぎて、しかも様々なやり方があって
どうやったら良いのか分からない』
という声がとても多いことです。

分からなくなって、まずは直接教わろう、と
わかば工房にたどり着いた方もちらほら。

確かに、昔とちがって情報が氾濫していて
どれを取り入れたら良いのか
分からなくなりますよね。

 

私のやり方はとても単純で、
過去の本(こちら→★)にも書いているとおり。
10年以上前から基本はずっと同じです。

失敗の経験も、続かなかった経験も
そして楽しい美味しい経験もたくさんあるので
そんな体験談も、教室でお話して
参考にしていただけたらと思っています。

 

 

 

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

■ 広告 ■


■プロフィール ■

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓



Posted by UEDA Mariko