酒種酵母 「山食パン」昨日につづき陶器の型で
酒種酵母の「山食パン」を焼きました。
乳製品なしの真っ白「ホワイトブレッド」です
昨日の全粒粉食パンでは
型に油脂しっかり塗ったにもかかわらず
なかなか外れなかったので
今回はオーブンシートを3面だけ敷いてみました。
おかげで、するりんと抜けました。
オーブンシートだったところは
予想以上につるっつるな表面ですけれどね(笑)
写真でも分るでしょうか。
真っ白食パン。
今回は、陶器で焼きたかったほかにも理由が。
種継ぎではなく、1からまた酵母を起こしたので、
比較実験です。(同じのをもう1本焼きました)
今回も半分はクルトンに変身しています。
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

製パン講習
昨年につづき、今年も辻調の製パン講習に参加してきました。 新しいメニューも習って ...

独特の風味の「プレッツェル」「ラウゲンブロート」。スープは蕎麦の実入りの野菜スープ
パン教室Lesson-E4、「パンヴィエノワ」につづいて 「プレッツェル」と「ラ ...

美味しかったです♪
美味しい頂き物を紹介しますね。 奈良のおみやげ「御門米飴」。 はじめて食べたのに ...

最近の蒸しパンは、レモン酵母で「黒糖くるみ」「コーヒー」「紅茶」
今月の自家製酵母クラスで使っているレモン酵母。 とっても強い酵母だけに、 弱まる ...

チョコリング
アンティークの「天使のチョコリング」 先月のデニッシュ折込み生地を使って、作って ...