洋菓子お教室へ
夏休み期間中ということもあって、今年はマイレッスンに通っています。
とある場所で、先生との出会いがあり、お菓子づくり熱がふつふつとわいてきた私。
無理をお願いして、教えていただきました。
「クグロフ洋菓子教室」の吉川先生、とても素敵な方なのです。
レッスンメニューの「サマーモンブラン」。
途中、実習も入れてくださって、たどたどしい「ワタシ作」も作らせていただきました。
夏にも軽くいただけるモンブラン。さっぱりとおても美味しいです。
私の狭義の統計(?)では、男性の好みのケーキで、うちの夫もその中のひとりです。お持ち帰りのケーキ、喜んで食べてもらっています。
そしてこちらは、「レモンパイ」。
私がレッスンメニューに迷ったもうひとつのケーキです。
先生、わざわざ作ってくださいました。
バーナーで仕上げも見せていただいて、(感動です!) ありがとうございます。
これも夏にぴったり、酸味のきいた大好きな味でした。メレンゲのパリッと食感もポイントでした。
ほかにも楽しいお話を伺ったり、お教室のお話などで楽しい時間を過ごさせていただきました。先生ほんとうにありがとうございました。
リンク : 吉川先生のブログ 楽天ソムリエ (是非ごらんくださいね!)
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

5月の定番「抹茶ブレッド」2種と、「レタスと桜エビの中華卵スープ」
5月の定番は抹茶のパン。 今年もマンスリークラスに抹茶を取り入れています。 「抹 ...

柑橘にはチョコ♪きんかん酵母で「ココア&チョコパン」しかも50%全粒粉。その他いろいろ
今年も柑橘の季節です。 きんかん酵母を起こしました。 粒が小さいの ...

いちごパンと、陶芸皿とカップのセット
先日のハートのパンと一緒に焼いた「いちごのミニ食パン」 三つ山で2つだけ、ハート ...

「コーンミールブレッド」と、今月のスープ「シーフードカレースープ」
今月のマンスリーレッスンレポートです。 教室レポ、順番にupしていきますね。 「 ...

「おやき」と「蒸しまんじゅう」年度最後のコースレッスンでした。
2月末日。 コースレッスン最後のクラスは「酵母のお菓子」でした。 今回は、蒸しも ...