
ふじみ野写真散歩・春13(山吹)
「ヤマブキ」 この深い黄色は、元気が出るというより私はなぜか落ち着く色。 実家の庭の、すこ ...

ふじみ野写真散歩・春12(つくしとスギナと雫)
朝の自転車散歩(朝散走と言っています)にて、 川の近くの土手で出会ったつくし。 はじめは、 ...

ふじみ野写真散歩・春11(八重桜)
最初にお知らせをふたつ。 4/30~5/2に、PCサロンのグループレッスンを開催します。 ...

ふじみ野写真散歩・春10(白い花)
写真散歩。 花が、あちらこちらでバトンタッチしながら咲いていて カメラを持って散歩するのが ...

ふじみ野写真散歩・春9(散り際の桜)
桜シリーズ最終回。 散り際の桜も追いかけました。 まだ咲いている、と思っても、花弁は何枚か ...

ふじみ野写真散歩・春8(夜桜)
夜桜も、ご近所写真です。 ちょうちんを下げた場所は近くにはないので、期待せずに夫とふらり夜 ...

ふじみ野写真散歩・春7(快晴の桜)
晴れわたる青空の日。 この日は、午前のパン教室が終わったあと、息子を連れ出してドライブで公 ...

ふじみ野写真散歩・春6(満開の桜)
あっという間に満開になったソメイヨシノ。 ご近所でも、場所・木によって、満開の時期が違いま ...

ふじみ野写真散歩・春5(桜・咲き始め)
今年の桜はもうすっかり終わってしまいましたね。 3月から咲き始めた今年の早い桜は、今日の入 ...

ボンヴィヴァン(ふじみ野)
昨日は、ご近所のレストラン・ボンヴィヴァンでお食事。 いつもよりちょっと豪華にランチです。 ...

ふじみ野写真散歩・春4(花壇の花)
桜撮りにでかけたご近所散歩で、 桜以外のお花が目について、ついつい撮りたくなった写真たちで ...

ふじみ野写真散歩・春3(小さな庭の花)
たまには、わが家の小さな庭の花なども。 およそ三歩の散歩。 昨年の球根からいつの間にか花が ...

ウフ(ふじみ野)
ふじみ野ケーキ屋さん。 久々にブログ登場の「ウフ - Oeuf」です。 見た目カワイイ系の ...

Little-Bit(ふじみ野)
息子の受験と卒業式も終わり一段落したわが家、 週末は、家族でふらりと近場に出かけています。 ...

Smile Bakery「9603」(ふじみ野)
ふじみ野写真散歩(前編・後編)のつづき、番外編。 お散歩途中で立ち寄ったパン屋さん「960 ...

ふじみ野写真散歩・春2(梅と寒桜)
写真散歩・前編からのつづきです。 春らんまん。いちめんの菜の花。 ふきのとうも、花ひらいて ...

ふじみ野写真散歩・春1(春の花)
(今回より春編になりました!) 昨日の午前中、ぽっかぽか初夏のような陽気の中、写真散歩して ...

ラーメン・馬鹿美味
ふじみ野のラーメン屋さん、私の好きなお店は2つあって、 こってり系なら、ここ「馬鹿美味」で ...

ふじみ野写真散歩・冬7(深紅の梅)
今日からパン教室のお申込みがスタートしました。 早々にメール・メッセージありがとうございま ...

ふじみ野写真散歩(冬編その6)
昨日も昼間に買い物に行ったついでに、公園に寄り道。 車を止めてほんの20歩、歩いただけの「 ...

インドカレー・ダナパニ(ふじみ野)
ふじみ野には、いくつかカレー屋さんがあります。 その中でも、ダントツにナンの大きさを誇る、 ...

ふじみ野写真散歩(冬編その5)
昨日は風もなく、とても穏やかな一日でした。 昼間、買い物に行ったついでに、公園に寄り道。 ...

和会席と鰻
今日は夜に、お友達と会食。 いろいろ相談ごとや、おしゃべりなどしながら。 ふじみ野の一味亭 ...

ふじみ野写真散歩(冬編その4)
折り込みパンの箸休めに、お散歩写真を。 今月に入ってからは、寒くてあまりお散歩をしていませ ...

パンと写真ワークショップ1月その2
その1からのつづきです。 一昨日の「パンと写真のワークショップ」 パン以外の被写体は、生ケ ...

ふじみ野写真散歩(冬編その3)
ランチの帰り道。 この日はカメラを持って出たので、私はひとり写真散歩しながら帰りました。 ...

レ・ミロワール(ふじみ野)
先日、有給休暇の夫と一緒に、ご近所ランチへ行ってきました。 ふじみ野のフレンチのお店「レミ ...

ブロンディール(ふじみ野)
ふじみ野のケーキ屋さん「ブロンディール」 重厚な感じのお店構えで、ケーキもちょっと高級感の ...

わかば工房新年会
年明けて17日の昨日。 今年は、ひさしぶりにわかば工房として新年会を企画しました♪ 15人 ...

ふじみ野写真散歩(冬編その2)
ふじみ野、冬の写真散歩。シリーズ化その2です。 冬はわざわざ撮りに行くのは寒いので、ながら ...