
チーズフランス
本日のお昼に。 中にはダイスカットチーズがごろごろと入っています。 昨日のエントリー(ブリ ...

ブリオッシュ
冬らしい寒い日が続いています。 皆さま風邪などひいていませんでしょうか。 最近は一段と寒い ...

マーブル模様
昨年のレッスンのときにピンクのハートパンで紹介したピンクのパン生地。紫いも粉は、味もほんの ...

型モノのパン
今月、カナッペ型を使い込んだので、ふと似た型を思い出し、ひさしぶりに「メッシュ型」を出して ...

ハートパンアレンジ
またまた、教室でのハートパンのお話。 このパンは、切った瞬間が「かわいい!」と思えるパンに ...

好きな瞬間
パン作りをしていると、いくつか(いやいくつも)好きな瞬間があって、その中でも好きなのがこの ...

あかねブレッド
紅玉の季節。 いつも行くスーパーマーケットで「あかね」林檎を見つけました。紅玉よりもちっち ...

パン・オ・レとHN
今日焼いたパン、その1。 スキムミルクではなく牛乳を使った、ミルキーな「パン・オ・レ」。 ...

きなこパン
普段のパンづくりは、基本的に家族や私の食べたいと思うものを作りますが、たまたま知り合いのブ ...

イチゴ食パン
最近はお菓子ネタが多く、ブログのサブタイトルとアンマッチ(>_ ---- 明日は6月末日。 ...

微妙なカンパーニュ
パンの写真、それも自分で作ったものが、しばらく登場してませんでした。 ブログのサブタイトル ...

和菓子とコアラ!
甘くて美味しいいただき物が、また家にたくさん(^o^)/ ちょこっとご紹介します。 京都か ...

パンとパソコン
11月以来、月の前半には”パン教室”、後半には”PCサロン”というスケジュールでやってきま ...

ペリカンのパン
今年初のパン写真。 自分で焼いたパンじゃなくて失礼しました。 でも、自分のパンと同じくらい ...

東川口 パンとケーキ
オトモダチと東川口にて待ち合わせ。 パン屋さんとケーキ屋さんを案内してもらいました。 今日 ...

パン講習会参加
先月末の講習会につづいて、先日もまた習いに行ってきました。 エコール辻の卒業生対象(通信生 ...

カイザーゼンメル
お食事用のセミハードパン。好きなパンの一つです。 先月末に、辻調の講習会へ行ってきました。 ...

おいしい。粉とジャム
先日、お友達と一緒にランチをしました。 いわゆるパン友(*^_^*)。 ほぼ2年ぶりに会っ ...

はじめてのお教室
昨日一昨日は、はじめてのパン教室でした。 これまで、パンはずっと作ってきたり、ひととおり学 ...

かぼちゃパン
季節ですから。 かぼちゃパンはこの時期かならず登場します。 型抜きしただけで、ちょこっと楽 ...

抹茶ぐるぐるパン
先日の「ハートのパン」 ピンクのハートで可愛い!との反応があり、嬉しかったです(*^_^* ...

ハートのラスクとクグロフ
ハートのパンにつづいて、ハートのラスク。 ピンクのぐるぐるなパンで作ったラスクは、あいにく ...

ハートのパン
まずはお知らせからです。 テンプレート変えました。 PCサロンでは、先日より11月~12月 ...

合羽橋道具まつり
ちょうど今、開催中ですね、合羽橋道具まつり。 私も先日、友達と行ってきました。 確か、去年 ...

暑い日々のパン
今年の夏はほんとに暑かった。 パンづくりも暑くてお休みすることも良くあり。しかもHBだと時 ...

パンとマフィン
品川へ行ったついでに。(昨日のエントリーのつづき) atreとecuteで、パンとマフィン ...

食パンと焼き印
ちょっと前に、友達と近所のパン屋さんへ行ってきました。 カフェ併設、というか、カフェがメイ ...

米粉パン
去年のこの時期、来る日も来る日も「米粉パン」を焼いていた記憶があります。 1つのHBで「や ...

初心に帰って
私がはじめてホームベーカリーを手にしたのは、ちょうど10年前、エムケーのHBS401という ...

ホシノの角食
ホシノで焼いた角食。 ここのところ山食ばかりだったから、フタをして焼くのは新鮮♪ 思わず写 ...