【最新情報】’23/3/11

■3月恒例❣  春の特別レッスン 開催中
■4-9月 酒種酵母コースレッスン 3/7より受付中
■4-5月 酒種酵母はじめてレッスン 3/10・3/15より受付

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

「プチパン」2種と、光を感じる「ライ麦パン」(写真ワークショップその2)

今月の写真ワークショップ、最初のエントリーにつづいて、もう1クラスの写真たちです。
今月のテーマは露出補正。明るさのちがいに焦点をあてて説明と実習をしています。

「シナモンプチパン・チーズプチパン」を盛り合わせて。
明るく撮りました。

20170427-IMG_0554-1 (2)

生徒さんがおみやげにとお持ちくださったお菓子「GOMAJE」。
一粒に胡麻が凝縮されて、口の中で金ごま黒ごまそれぞれの味がぱっと広がります。Kさんありがとうございます。

こちらの写真は暗めの設定です。

20170427-IMG_0564 (2)

そして「ライ麦食パン」
来月のパン教室マンスリークラスで登場予定のパンでもあります。ふっかふかに焼きあがって、ライ麦が香って早く食べたくてたまりませんでした(笑)

こちらは光の向きに注目して撮っています。

20170427-IMG_0549 (2)-1

逆光(↑)とサイド光(↓)のちがいが一目瞭然です。

20170427-IMG_0558 (2)

雑貨バージョンも、配置や光の向きや明るさを考える題材に。

20170427-IMG_0546 (2)

そうこうするうち、あっという間に時間は過ぎて、おまけのパンランチを。

20170427-IMG_0569-1

ぐるぐるプチパンはその日その日で中身が違います。

20170427-IMG_0583 (2)

レッスン前に撮っておいた、プチパンのプロセスもどうぞ。

20170427-DSCT8400 (2) 20170427-DSCT8428 (2)

20170427-DSCT8430 (2)

20170427-DSCT8451 (2)

***

パン教室 5月マンスリーレッスン、基礎・応用コース、ご案内中・・・こちらです

***

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

[2023/3/14 更新]

ご案内中の講座

■3月 🌸春の特別レッスン 受付・開催中
■4~9月 🍞酒種(米麹酵母)コースレッスン 受付中
■4~5月 🌿酒種(米麹酵母)はじめてレッスン(全2回)3/10・3/15より受付

過去講座

■ 1月 🌿自家製酵母はじめてレッスン 開催



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓