【最新情報】’23/3/11

■3月恒例❣  春の特別レッスン 開催中
■4-9月 酒種酵母コースレッスン 3/7より受付中
■4-5月 酒種酵母はじめてレッスン 3/10・3/15より受付

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

「かぼちゃのちぎりパン」シナモン味が効いてます

今月のマンスリークラスの「パンプキンリング」と同じ素材で、

「ちぎりパン」焼いてみました。

20170913-IMG_0243 (3)

昨日のレッスンを終えて、私もお土産生地が手元に(笑)

ぴったり量のかぼちゃペーストが残っていたので、レッスンと同じような成形にしてみました。
でも、最後のリング成形の直前で、はたと気づいて、9等分の輪切りに。IFトレーに入れて、ちいさなちぎりパンにしました。

20170913-IMG_0232 (2)

手前がシナモン入りのかぼちゃペースト。
奥はシナモンなしで、色も綺麗なかぼちゃ色です。

20170913-IMG_0219 (2)

色を気にしなければ、シナモンは加えたほうが絶対おいしいと思います。
かぼちゃとシナモン、よく合います。

かぼちゃパンは、柔らかい口当たりでやさしい味なので、ふわふわパンが食べたいときに作りたくなります。
この生地もあれこれ楽しめそうですよ。

Canon EOS 6D / Carl Zeiss Planar 50mm F1.4

***

はじめてレッスン9/24(月)募集中
10月からのレッスン、ご案内中

 

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

[2023/3/14 更新]

ご案内中の講座

■3月 🌸春の特別レッスン 受付・開催中
■4~9月 🍞酒種(米麹酵母)コースレッスン 受付中
■4~5月 🌿酒種(米麹酵母)はじめてレッスン(全2回)3/10・3/15より受付

過去講座

■ 1月 🌿自家製酵母はじめてレッスン 開催



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓