【最新情報】’23/3/11

■3月恒例❣  春の特別レッスン 開催中
■4-9月 酒種酵母コースレッスン 3/7より受付中
■4-5月 酒種酵母はじめてレッスン 3/10・3/15より受付

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

ホシノ酵母の「蒸しパン」お惣菜系とおやつ系

春の特別レッスン
お申し込みスタートしました。
蒸しパンやお菓子パンなど、
ホシノ酵母と自家製酵母の展開です。

 

その、メニューにもある蒸しパン、
「春の蒸しパン」桜・よもぎに加えて、もう一つの蒸しパンの試作をしました。

コチラ

カレー蒸しパン 20220213-DSCU4677 (3)1

なぜにカレー?なのかといいますと、

「菜の花」のイメージで、黄色の素材にしたかったのと、
甘い系ばかりは飽きるかなと、お惣菜系にしたかったのです。

時間かけて考えた割には普通の素材に落ち着きました。

カレー蒸しパン 20220213-DSCU4685 (3)

パンチの効いたカレー、
まろやかなチーズ、
深みのあるオニオン

三拍子揃った蒸しパンです。

カレー蒸しパン 20220213-page (2)

 

そして、

今日は2/14

ということで、
なんとなく気になる「チョコレート」素材の蒸しパンも作りました。
やはり今回も蒸しパンは1回では終わらない…

チョコココナッツ蒸しパン 20220214-DSCU4914 (3)

ローストしたてのココナッツロングとチョコチップを入れ、油脂にはココナツオイル。冷蔵庫にハートのミニチョコがあったのでトッピングしています。

せいろの蓋を開ける瞬間は、片手にカメラ片手に蓋、気持ちは膨らんでいるかドキドキ。

チョコココナッツ蒸しパン 20220214-DSCT1719 (2)

チョコが濃いけど苦くない(←ココ大事)コクたっぷりのチョコ蒸しパンになりました。

チョコココナッツ蒸しパン 20220214-page3

 

 

 

 

 

 

 

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

[2023/3/14 更新]

ご案内中の講座

■3月 🌸春の特別レッスン 受付・開催中
■4~9月 🍞酒種(米麹酵母)コースレッスン 受付中
■4~5月 🌿酒種(米麹酵母)はじめてレッスン(全2回)3/10・3/15より受付

過去講座

■ 1月 🌿自家製酵母はじめてレッスン 開催



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓