手ごねレッスン
教室,パン,クラフト・ラッピング,写真
夏の特別レッスンの1つ、「手ごねレッスン」。
年間通して、夏に1回のみの開催です。
私にも、とても新鮮で貴重な時間。
生地のこねあがりを、自分の手で感じて、自分の手「だけ」で生み出す。
機械にたよりすぎずに、時には自力で。
そして機械の工程の意味も理解してもらえたら。。。
作るパンは「フォカッチャ」です。夏らしく生バジルを入れました。
具材を入れるタイミング、油脂を入れるタイミング、きっとHBよりも記憶に残るはずです。
焼きあがったらカットして。このパンは焼き立てすぐに食べたい。
同時進行で、「レーズンブレッド」も(HBこねで)作りました。
薄い皮の内側に透けたレーズン。こういう所が好きだったりします。
そして。
ラッピングも、ほんの少しの手間で、よそゆき顔になりました。
ご参加のみなさん、ありがとうございました。
とても楽しいひとときでした。
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

1月は自家製酵母パン「柑橘酵母のクリームチーズブレッド」、「ビーフシチュー」でした。
今月のパン教室、 フリークラスは、自家製酵母のパンでした。 柑橘酵母(きんかん酵 ...

自家製酵母はじめてレッスン、酵母づくりとプチパンを焼きました
昨日は、 「自家製酵母はじめてレッスン」 あれよあれよと満席御礼にて 無事、開催 ...

酒種酵母「米粉抹茶うずまき食パン」「紫芋ツイストミニ食パン」色合いも優しい[前編]
後期コースレッスンの受付は 明日(9/13)までとなっています。 すでにお申し込 ...

天然酵母プチパン
先週のパン教室は、ホシノクラスの「はじめてレッスン」。 酵母づくりの実演とお話に ...

変更があります
先日お知らせしました、10月~レッスン()に、一部変更がありますので、お知らせし ...