パン教室 2013年(前半)写真まとめ
今年も、パン教室のパンたちをまとめる時期になりました。
毎月毎月、たくさん焼きました。そして写真もたくさん撮りました。
まずは前半(1~6月)から写真をどうぞ。
【1月】
ハイジの白パン/ごぼうエピ/きのこたっぷり豆乳スープ
【2月】
折込みパン(ショコラブレッド ・抹茶大納言)/長ねぎのポタージュ
【3月:特別レッスン】
基本のプチパン/くるみパン/塩クグロフ/パンオレ/カラフルラスク/キャラメルナッツラスク/シュガーラスク/スリム食パン/折込みパンラボ(カレーシート/ジャムシート/トマトシート)/ベーグル その他
【4月】
ハーブのフラットブレッド/アップルティリング/鶏むね肉のソテー/グリーンピースのポタージュ
【5月】
グラハムプチフランス/シナモンモンキーブレッド/お豆のトマトスープ
【6月】
くるみカンパーニュ/コーヒーロール/カレーのポタージュ
* *
1・2月のパン教室のご案内は・・・こちらからどうぞ。
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

バジル酵母とホシノで「トマトフォカッチャ」三昧
夏特レッスン、自家製ヨーグルト酵母のレッスンが昨日、はやばやと終了しました。(レ ...

10月の写真WS
今月の「写真ワークショップ」無事終了しました。 「継続クラス」もはじまり、また少 ...

しっとりもっちりが魅力の「湯種食パン」
ホシノ酵母・応用クラス メロンパンにつづいて、 「湯種食パン」 あらかじめ、強力 ...

白パン
昨日の「クリームパン」が、兄にゃんこ(めろん♂)イメージなので、 今日は妹にゃん ...

ピタパン(9月ベーシック)
9月ベーシッククラス 「カンパーニュ」につづいては「ピタパン」です。 このパンは ...