ファベックス
パン,クラフト・ラッピング,お出かけ
先週金曜(4/4)ファベックス最終日。
今年は忘れず行って参りました。
風見鶏の福王寺シェフのいらっしゃるホシノさんのブースにお邪魔し、その後、伊藤先生のルヴァン種のセミナー、 土田部長のホシノ酵母についてのお話、両セミナーともに、勉強になる密度の濃い内容でした。
セミナー合間は、出店ブース廻り。パン教室の先生方とご一緒しました。
ぷれっちぇるの山田先生、KOMUGIちゃんの玉澤先生、そして、今回お知り合いになれた、kitchen310 の佐藤先生。楽しい時間を過ごせました。ありがとうございます♪
訪れたブースの写真です。
食品パッケージ・ディスプレイ関係がほとんど(笑)
もちろん、試食&試飲も忘れません^^;
インプットと、情報収集と、同業の先生方との会話と、そして息抜きと、
充実した時間でした。
こういう時間はとても大切。
わかば工房での今後のレッスンにも、少なからずプラスになるはずです♪
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

ラスクレッスン
3月の特別レッスン。 順番が前後しておりますが、ようやくブログ記事にまとめます( ...

パン・ド・カンパーニュ(9月パン教室)
今月のパン教室、天然酵母ベーシッククラスからスタートしました。 メニューは、「ピ ...

再びメロンパンまつり
3月に予定しておりました、「めろんパンまつり」 あらためまして、レッスンのお知ら ...

9月レッスンのパン
ようやく涼しくなりましたね、 というか、寒いくらいです。 * * * 9月のパ ...

チーズローフ
本日のパンは、「チーズローフ」 PCサロンのカレンダーづくりレッスンでお出ししま ...