ハニーブレッド
昨日のはちみつパンと一緒に作っていた、こちらパン。
食パン型(パウンド型)に入れて焼くと「はちみつパン」より「ハニーブレッド」のほうが似合う気がします。あくまでイメージなのですが。
2本の細長い生地での成形です。
○マザキの、○ブルルソフトと同じ成形ですね(笑)
バターをトッピングしてみましたバージョン。
4つ山にしてハサミを入れる成形です。↑の写真は、さらにシュガーをかけています。
焼成時にオーブンからはちみつの香りが漂ってきて、これがまた癒やされるのです。
ひさしぶりの、はちみつ入りのパン。手ごねレッスンのサブメニューとして、丸い型でご紹介します。
* *
はちみつパンのレッスンは、夏特レッスンへ
夏特レッスン・PCサロンは・・・こちら
夏特レッスン・写真ワークショップは・・・こちら
* *
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

シンプルな「食パン」、酒種酵母で作り比べ
シンプルな食パンを、3種類焼きました。 1斤ずつ、 別々の日に。 ワンローフ・三 ...

1つの生地で3種のパン、お惣菜パンにはハムコーンパン
春特レッスン「ひとつの生地で3種のパン」 ・いちごプチパン ・ひよこパン そして ...

オリジナルラベル
先週は、グループレッスンのほかに、プライベートレッスンで「オリジナルラベル」レッ ...

4月パン教室「いちごツイストスリム食パン」
今月のパン教室、レギュラークラスがはじまりました。 メニューのひとつ「いちごツイ ...

「マスカルポーネ食パン」新しい酒種酵母を起こしてつくりました
大きなサイズのマスカルポーネチーズを購入したので、 「マスカルポーネ食パン」を焼 ...