陶芸でお皿を作りました
時系列逆転していますが、こちらのプレート、単独エントリーで紹介させてくださいね。
夏頃からちょこちょことブログに登場していたお皿。
これとか、
これとか・これとか。
和風でありながらパンも映えるお皿。
昨日のパン型エントリーで既出ですが、陶芸教室「月下陶房」さんの体験教室で作ったものです。大きさも形も、とっても使いやすくて、 迷った時のお助け役です。
写真を整理したら、まだまだ出てきました(笑)
和テイストはやはり決まりますね。
次回は何を作ろうか・・・今は考えるのが楽しい。
とりあえず作りたいモノがいろいろあるので、足繁く通いたいと思っています。
***
パン教室・ワークショップ・お散歩など、
まとめてご案内中・・・こちらからどうぞ。
***
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

牛柄ベーグルのアレンジ、夏の「すいかベーグル」が焼けました
今月ご提供予定の オンラインレッスン。 「牛柄ベーグル」再レッスン準備で、 配合 ...

ぶどうパン
今朝は、ぶどうパンで朝食。 軽くトーストして有塩バターで頂くのが好きです。 ジュ ...

クリスマス写真
過去にふり返って、記事を書いています。(日付も過去にしています) クリスマスのこ ...

全粒粉バンズでバーガー
今月のパン教室メニューは、 「全粒粉バンズ」と「パネトーネ」 まずは「全粒粉バン ...

ポップオーバーサンド(@PCサロン)
今日から6月のレッスンがスタート。 PCサロンで今月は始まりました。 プライベー ...