キッシュの残り生地で
今回パン教室で作っているキッシュは、正方形。
20cmのスクエア型を使っています。(以前、ちぎりパンでも使いましたね)
丸い型にしなかったのは、四角い折り込み生地に無駄が出ない、という理由から。
こういう細かいところ、すごーく気になります。
とはいえ、端は細く切り落とすので、どうしても少し残り生地は出てしまいます。
プリンカップ1つ分だけ、バターフレーキと一緒に焼きました。
(これは私の味見用に♪)
クロワッサンを作った回に、端生地を「クロッカン」にしたように、ナッツと砂糖をたっぷりまぶして焼いても良いかもしれませんね。
Fujifilm X-E2/XF35mmF1.4 R
* *
★ 2月ホシノ天然酵母レッスンは…こちら
★ 3月ワンデイレッスンは…こちら
* *
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

PCレッスンとお散歩写真
昨日午後~今日は、PCプライベートレッスン。 はるばる大阪からお越しいただきまし ...

紅茶酵母の「チャイティブレッド」今月は自家製酵母のレッスンでした
最初にお知らせ。 パン教室へのお申込みメール、ありがとうございます。 現在頂いて ...

1・2月のパン教室
1~2月のパン教室 「わかば工房Web Site」にてご案内しています。 今クー ...

カレーパン・米粉パン
あまりいらっしゃらないとは思いますが、毎日ここをチェックしてくださっている方は、 ...

基本のベーグルとアレンジベーグル
2017年のパン教室が、先週よりはじまりました。 メニューのひとつ、「ベーグル」 ...