プチパンとパン皿
パン,クラフト・ラッピング,日記,Myレッスン
昨日のレッスンでちらりお目見えした、パン皿。
教室が終わって、皆さん帰られてから、いそいそと小物を追加して、こんなん撮ってみました。
陶芸教室作品の第三弾です。
まだ枚数が揃っていないのでランチ用にはできないのですが、スタイリング用にとりあえず顔出し♪
小さいコはスプーンレスト。色つきにしてみたり、いくつかのタイプを作っています(現在進行形)。 こんがりラスクのようで、「かわいい♡」連発です。
このパンたちにお似合いの陶器になりました♪
枚数揃ったら、生徒さんのランチ用プレートに下ろしたいと思っています。おたのしみに。。。
***
・新聞バッグワークショップ12/6(日)午後・・・こちらです 残席あります
・2015年度(12月~2月)パン教室スケジュール・・・こちらです
***
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

型モノのパン
今月、カナッペ型を使い込んだので、ふと似た型を思い出し、ひさしぶりに「メッシュ型 ...

メロンパンまつり
3月のメロンパンまつり。 結局、今月開催できたのは、1レッスンだけでしたが、写真 ...

パン教室”フリークラス”がはじまりました。ボリュームいっぱい&男子ウケの良い「ウィンナベーグル」
今年度から、「マンスリークラス」が「フリークラス」という名称になりました。 単発 ...

パン&フォト&PCクラフトレッスンvol.1
先週から今週にかけておこなった、コラボレッスン。 第二弾は、「パン&フォト&写真 ...

バジル酵母のトマト生地で「チーズパン」「枝豆チーズパン」「ソーセージロール」
バジル酵母、レッスン用に起こしたので まだまだたくさん残っています。 夏にぴった ...