いちごビネガー
最近のブームはフルーツビネガー。
夏は炭酸割り、冬はホットドリンクにして飲んでいました。
これまでお店に並んでいるものを購入していたのですが、はて自家製で作れるのでは?と、気づきました。
いちごの季節もそろそろ終わり。
自家製酵母にしようと思って購入したいちごを、今回はフルーツビネガーにしました。
炭酸水で割ってシュワシュワです。
基本の配合は、フルーツ:酢:砂糖=1:1:1
いちごは甘さ控えても十分甘いことが判りました。調整もできそうですし、いろいろなフルーツで作って旬を感じるのもよさそうです。
次は何を作ろうかしら・・・♪
***
パン教室最新スケジュール・・・こちらからどうぞ
写真ワークショップ継続・おさらいクラス(5~7月)・・・受付中です
yoyoさんの縫わないがま口WS(6/4)・・・残1席受付中です
***
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

写真ワークショップ(4月)
今期もようやくはじまりました。 「写真ワークショップ」基礎クラス 第13期になり ...

【ご案内】パン教室2017夏の特別レッスン
お待たせをしました。 今年の「夏の特別レッスン」ご案内です。 *** [2017 ...

パンケーキを作ったあとは、やっぱりパンづくり
たまにはお菓子の話題も。 * パンケーキ 数日まえに焼いたパンケー ...

「酵母蒸しパン」アレンジ編と、蒸しつながりの「桜まんじゅう」
春特レッスン「ホシノ酵母の蒸しパン」 レポートつづき。 レッスン内で作ったデモン ...

1月パン教室より「ベーコンエピ」と「里芋スープ」
今月のパン教室、 Dコースからスタートしています。 こちら、「ベーコンエピ」 み ...