ふすまミニ食パン(9月マンスリー)
今月のパン教室、基礎クラスからのマンスリークラスがおわり、もう今日は応用クラスに入ります。何ひとつブログでレポートできていないので(なぜかミニチュアパンばかり、汗)、まずは
「ふすまミニ食パン」
から・・・
ふすま10%入りのわりにはふかふかで食べやすいパンです。ふすまのチョイスと配合、いろいろと(というかかなり)試して最終形にしました。
どーんと焼きたて。
みなさんとご一緒だとたくさん焼きあがるのが嬉しいです。
ぽこぽこっと、真ん中が高くなる工夫もお伝えして。
みんな大成功♪
手が離せなくて、スタイリングをお願いした日も。
ご協力ありがとうございました。
今回は、午後クラスがあったので、私も一緒に食べました♪
たくさんのパンを見ながらのランチも楽しかったです。
プロセスフォト。
ほとんど撮れておりませんー。
もひとつのパン、
お惣菜パンの定番「オニオンブレッド」アレンジでカレーバージョン。
こちらはまたのちほどのエントリーでご紹介しますね!
***
現在の募集中のレッスン(パン教室・スマホカメラ・写真教室)一覧は・・・こちらです。
***
■プロフィール ■
こんにちは、上田まり子です。1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

ミルク生地とココア生地で「チョコ市松ちぎりパン」焼きました
5月パン教室の「抹茶マーブルブレッド」のおみやげ生地は、抹茶をココアに替えて、白 ...

【ご案内】2月「にゃんこパン」リクエストレッスン開催します。
昨年10月にパン教室に登場した「にゃんこパン」 はじめは、2月22日の「猫の日」 ...

今月のパン「湯種食パン」と、レッスン後にもうひとつの湯種パン
今月の最初のレッスンは、応用クラスの、 「湯種食パン」と「メロンパン」 湯種食パ ...

ポップオーバー・貸切レッスン
先日、ポップオーバーの貸切レッスンを開催しました。 もう2ヶ月も前からの企画で、 ...

写真ワークショップ@小竹向原vol.2
12月に行った、写真ワークショップvol.1の続編です。 気づいたら、「ワークシ ...



























