カレンダーづくり(クラフトPCサロン)
今日は、春特レッスン・パン教室のあと、
クラフトPCサロンにて「カレンダーづくり」のレッスン。
毎回遠くからお越しいただいているFさん。
今回も複数レッスンをご受講してくださっています。
Excelの効率よい編集ワザをいろいろと使いつつ、カレンダーを仕上げました。この時期ですので、4月始まりです。
時間内に作り終えて、ひとつ完成。
とっても素敵に仕上がりました。
あとは、メモを頼りにご自身で復習がてらお作りになられるとのこと♪ カレンダーは、オリジナルラベル等と違って、そう回数作らないので、忘れてしまいがち。一度おさらいしておくと良いですねー。
本日もありがとうございました♪
***
3月パン教室・春特レッスン・・・開催中です
3月新聞バッグWS・・・ご案内中です
パン教室(基礎・応用・マンスリー)・・・受付を開始しました
***
■ 広告 ■
■プロフィール ■
こんにちは、上田まり子です。1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

パリパリ生地の「マルゲリータ」と「デザートピザ」、「若草色のポタージュ」とともに
今年度のパン教室、基礎クラスが先週からはじまりました。 メニューは「フォカッチャ ...

焼いています
明日からは、9月の天然酵母クラスがスタートです。 念のための、やや量を減らしての ...

パン・ド・ミ(7月パン教室)
今月の天然酵母basicクラス、7月レッスンがはじまりました。 メニューのひとつ ...

オリジナルラベルと2種のパン
今週来週は、PCサロンのグループレッスンが続きます。 今日は「オリジナルラベル」 ...

スタイリングボード、今月もたくさん仕上がりました。
先月に引き続きの、スタリングボードづくりWS。 今月も楽しく終了しました。 かな ...



















