ツォップ編みパン(10月アドバンス)
10月のパン教室レポ、途中で終わってしまっていたようです(汗)
アドバンスクラス「ブリオッシュ」と一緒にレッスンしたのは、
「ツォップ(編みパン)」
昨年同様、四つ編みをしました。
(これは生徒さんのパン)
断面がこちら。ピンク色は紫芋です。
編むときに色が付いているほうがやりやすいのと、もちろん、味もです。
事前に予習をたくさんするので、みなさんもれなく間違えずに編み上がります。
むくむく大きく成長する姿もどうぞ。
焼きあがり。
ぶどうがたくさん並んだよう。。。
宿題生地は、ココアとプレーンにして、白黒でお持ち帰りいただきました。教室で作るパンは、1個の大きさがなかなかのボリューム。もっと小さく編んでもOKです、とお伝えしたら、半分サイズや、小さめにされた方もいらっしゃいましたね♪
ときどき編みパンも楽しんでくださいね。
***
現在募集中のレッスンやイベントは、こちらからどうぞ。
***
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

【ご案内】7月パン教室スケジュール
わかば工房パン教室では、 コースレッスンと、単発レッスンをご用意しています。 そ ...

全粒粉バンズ&ハースブレッド(12月写真WS)
ここのエントリーで「黒豆パン生地」のアレンジについて書いたので、つづいては「全粒 ...

小麦胚芽の香ばしさ「胚芽ブレッド」今月のレッスンはじまりました
今月のレッスン、Cコースからスタートしました。 メニューは4年前から変わらずの内 ...

「ハートパン」バレンタイン特別レッスン
昨日・今日は、「ハートパン」レッスンでした。 バレンタインを意識して、通常クラス ...

ひよこパンの進化形4種。カレー・チーズ・桜・きなこ
カラフルひよこパン焼けました。 グラデーションに並べた4種のパン。レッスレポート ...