ホシノ酵母のドーナッツ
今日の教室で、揚げたてドーナッツ♪
2種類の成形をしました。
「ツイストドーナツ」は粉糖たっぷりフリフリ。
”泣かない粉糖”はほんとうに溶けないので、うっすらと砂糖がけができます。
そして、リング形の「チョコドーナツ」
子どもっぽいかなとも思いつつ、定番のカラースプレーも準備。折角なので、と、たっぷり付けました。手前はドライストロベリー。少量ですが、いちごの味がしっかりしています。
ホシノ酵母のドーナッツは、イーストドーナツと違って、もっちり食感。それでいてふわふわ。
時間はかかっても、ベーキングパウダーやイーストドーナッツとはひと味もふた味も違うので、一度試していただきたいですね♪
***
***
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

いちごツイストスリム食パン(その2)
「春きゃべつロール」につづいて、 「いちごツイストスリム食パン」の写真もスタイリ ...

2月パン教室ラッピング
今月のパン教室レギュラークラスも無事におわりました。 今年度の通常レッスンは、す ...

【レシピ】サンフラワーシードたっぷり「ひまわり食パン」と「ひまわりリングパン」
先月焼いたパンです。 ブログヘッダ等にも写真を使っているので あれ?と思われた方 ...

7月パン教室「ポテトフォカッチャ」
今月のパン教室レポート、ここからのつづきです。 レギュラークラスのメニュー、もう ...

ブレッチェン(ホシノ天然酵母)6月パン教室
天然酵母Basicクラス、スタートしました。 Basicクラスは、基本的に5回受 ...