最近のパンたち
最初にお知らせ。
10月からの基礎・応用・上級クラスは、今日まで受付中。いったん集計してお席ご案内します・・・→こちらをどうぞ。 すでに初日からたくさんのお申込みいただきまして、ありがとうございます。
**
先週のある日の風景。
この日は一日試作の日。
基礎クラスのピタパン、宿題生地を焼いたのと、マンスリークラスの試作をたっぷりと。
こうしてたくさん並べるのって楽しいですね。
生徒さんに、お友達と定期的にたくさんパンを焼く日を作って、ものすごい種類と量のパンを写真に収めている方がいらっしゃるのですが、そのときの気持ち、すごくよくわかりました。
なにより、全部焼きあがるまでに「日が暮れないように!」とそれがイチバンの心配事項でした(笑)
***
写真の真ん中のコは、来月のマンスリークラスのパン試作です。
昨年もかぼちゃあんパンだったのをすっかり忘れていましたが、結果的に全くの別物になる予定です。 こう見えてかなり洋風な味に出来上がりました。 クロネコパンもこの生地で作ろうかなと。
10月マンスリークラスご案内や、
10月からの基礎・応用・上級クラスのご案内は、こちらをどうぞ。(ちょうど受付期間中です)
***
インスタグラムも更新中・・・こちらです。
***
■プロフィール ■
こんにちは、上田まり子です。1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

レッスン後
今月の、天然酵母クラスレッスンがはじまりました。 わいわいがやがやとにぎやかに、 ...

夏特レッスン再開「おにぎりパン」と「はちみつレモンパン」
まずは「フリークラス」からお知らせです。 現在、9月のレッスン受付をしています。 ...

変更があります
先日お知らせしました、10月~レッスン()に、一部変更がありますので、お知らせし ...

3色生地で「マーブル食パン」「渦巻きミニ食パン」前期コース最終レッスン
今月のレッスンレポ、 ホシノ酵母「食パンコース」の模様です。 全5回ずつのこのコ ...

全粒粉たっぷりパンを「猫型」と「波型」で。作るのも見るのも楽しく
前のエントリーにつづき、 80%全粒粉パンの生地を仕込みました。 酵母も同じスチ ...




















