はじめての味「丹沢酵母食パン」
昨日の「天然酵母はじめてレッスン」準備で、ホームベーカリー焼き上げのパンを作りました。
それがこちら。
膨らみがすこし小さめですが、いつもとそれほど変わらない様子・・・ 耳が厚めなのは、HBだけにちょっとガマン。
これ実は、うっかりしていて、なんとイーストコース(4時間)で焼き上げていました。最近新しくしたHBとはいえ、設定のとき、焼き上がり時刻を見て何の不思議も感じなかった自分が情けない(+o+)
でも食べてみると、素材の味がストレートにでていて、これはこれで美味しいパンになっています。 丹沢酵母10%の威力でしょうか。条件がとても良かったようです。
かくして、レッスンで食べ比べていただくパンは、大急ぎで6時間焼き上げで対応(裏技をつかいました)。 通常の7時間より短めですが、甘みが残っていて、生徒さんからも「甘いですね」とのご感想が。
まだまだパンは奥が深くておもしろいです。
***
3月パン教室・春特レッスン・・・開催中です
3月写真&クラフト・春特レッスン・・・ご案内中です
パン教室4月~・・・・受付を開始しました
***
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

さつまりんごスリムブレッド
今週から、ホシノ天然酵母レッスンが始まっています。 パンのメニューは、イーストク ...

リッチ食パン
今日焼いたのは、サンドイッチ用のパン。 昨日レッスンで使った中途半端に残った卵と ...

星のクリームパン
夏特パン教室、次々とメニューが変わっております。 先週末は、「星のクリームパン」 ...

チーズ蒸しパン
「小麦粉・卵・乳製品」ゼロの蒸しパンレシピ。 みなさんから続々、Mixi、ブログ ...

レモン酵母で爽やか食パン焼きました
昨年作った「ゆず酵母」に代わって、ただ今「レモン酵母」と「夏みかん酵母」が生育中 ...