ブリオッシュアテットとブリオッシュナンテール
先月パン教室の、応用コース。
リッチな生地の「ブリオッシュ」のレッスンでした。
作ったのは2種類、僧侶のかたちの「ブリオッシュアテット」
型に入れた「ブリオッシュナンテール」
成形後、ホイロで膨らむ様子をビフォーアフタで。
焼成でもまだまだ膨らみ、
空気感いっぱい(エアリーっていうんですよね)な食感になりました。
ずらずらーっと。
どれも美人さん。
また別の日は、ナンテールも一緒のテーブルに。
サービスメニューは、「かぼちゃとお豆のシチュー」
10月はかぼちゃが大活躍しました。
みなさんが帰られたあと、
残ったパンをモデルさんに。
オトナっぽく撮ってみました。
つづいてのパンは「編みパン(ツォップ)」です。
***
パン教室最新情報は・・・こちらです。
***
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

天然酵母・ベーグル3種
PCサロン、パン教室、アロマレッスンについての、お申し込み・お問い合わせありがと ...

自家製酵母はじめてレッスン「酵母づくり」と「全粒粉クッペ」
8月の夏の特別レッスン パン教室編、 先週は「自家製酵母はじめてレッスン」を開催 ...

おからプチパンは、「おからプチハンバーガー」でお召し上がり。
最初にお知らせ。 本日夜より3月春特レッスン受付スタートです。 すべて1回完結の ...

パン教室2012夏の特別レッスン
毎年8月パン教室は、レギュラーレッスンはお休みです。 ワンデイ形式で、いろいろな ...

ピーカンスティッキーバンズ
今月のマンスリークラスの試作&撮影がようやく終わりました。 今週末から、みなさん ...