ずっとずっと作りたかった「ハートチョコベーグル」
今日は予報どおりの大雪。
雪の写真も撮らずに、ベーグルを撮っていました。
先月マンスリーレッスンで作った、ハートのパン
それに、今月基礎コースで作った、ベーグル
生地はココア入り。
中にはチョコも入れてみたりして、構想だけはずーっと持ちつつ、なかなか時間がなくて作れたかったベーグルがようやく焼けました。
成形にやや改善点はあるものの、ひとまず満足(笑)
仕上げ発酵をノンビリしてしまったので、むっちりではなくふかふかベーグルになりました。
最強力粉使用なのでひきは強いです。
***
プロセスもちょっとだけどうぞ。
今日はノーレッスンデイで、溜まっているPC作業をすると決めていて、明日用の買い出しも、朝方のウォーキングに出た帰りに調達。
思いの外早めに降り出した雪に、早めに対応しておいて良かったなぁと。
にゃんこたちは今日も1階に出入りしては、たまーに雪も気にしつつ、いつもどおりのまったり時間を過ごしていました。こういう時、猫になりたい!て思います(笑)
(カメラ目線、いただきました!)
***
Fujifilm X-T2
XF35mmF1.4 R
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

パン教室基礎クラス最終回(パンとスープとラッピング)
2月パン教室「基礎クラス」のレポート、その1のつづき(後半)です。 3クラス分の ...

ねこブログ作りました
2週間ほど前、仔猫を飼い始めました。 やや「オフィシャルブログ」の香りのする、こ ...

「りすのしっぽ」Bread & DeliCafe(ふじみ野)ご近所パン屋さん巡り
つづいてのレポートは、ル・ポポタンからもほど近い 「りすのしっぽ」 3か月ほど前 ...

プチプチ食感の、セーグル・オ・フィグ(ライ麦いちじくパン)
本日から受付開始をする1月マンスリーlessonのパン、こちらにてご案内を更新し ...

キッシュの残り生地で
今回パン教室で作っているキッシュは、正方形。 20cmのスクエア型を使っています ...