【終了講座】酒種酵母はじめてレッスン(8月)開催のおしらせ
「酒種酵母はじめてレッスン」のお知らせです。
【更新履歴】
・2022/7/8 日程を増設しました。⇢満席になりました。キャンセル待ち受付
・2022/7/7 お申し込みフォームの日付が間違っていました。(自家製酵母の日付になっていました)申し訳ありません!修正いたしました
・2022/7/7 ページをupしました
酒種酵母の起こし方を中心に、
基本のパンづくりまでを行う基礎レッスンです。
今年度からスタートしたコースレッスンの初回(4月)に開催した内容とほぼ同様のものを、単発講座で開催します。
今後の、酒種酵母のコースレッスンや
夏特の「抹茶食パン」レッスンに 参加する際の前提講座になります。
わかば工房の酒種酵母レッスンは
この講座で起こしたものを使っていきますので
ご都合の良いタイミングで受講いただくことをおすすめします。
[感染症対策について]
現在、常時換気・消毒液設置・参加人数最大4名にて
感染防止策をほどこしてのレッスンとなっております。
生徒様にも常時マスクの着用・消毒等をお願いしております。
ランチタイムについては、黙食&マスク会食で行っています。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
(2022年7月現在)※この項目は随時更新します
酒種酵母について
わかば工房の「酒種酵母」は、
米麹と白米(ご飯)で起こすパン用酵母です。
一般に「酒種」といっても様々で
料理家さんごと・お教室ごとに
それぞれに異なる独自レシピかと思います。
自家製酵母の一種と考えますが、レーズン酵母とは異なり、
酵母の作り方も、パンへの配合方法、さらにはパンへの影響もちがってきます。
最初に一度起こした酵母を使うことで、
ふだんの酵母づくり(種継ぎ)は半日程度、パン生地に配合する元種起こしもありません。
発酵力は強く、焼き上がったパンは、他の酵母のパンよりも軽く・香ばしく焼き上がるように感じます。
短時間で起こせて、パンもふっくら香りよく焼き上がる、魅力にとりつかれたワタシが現在一番おすすめしている酵母です。
日本古来の菌「麹」がここまで頼りになるとは、と、パンを焼くたびに実感しています。
内容
酒種酵母づくりから、パンが焼き上がるまでの基本的な内容を、1回のレッスン内にすべて盛り込みました。
1.酒種酵母の作り方説明と実演
レシピ分量はもちろん、材料についてや、酒種酵母を最初に起こす際に気をつけたい点など、まずは座学にて詳しく説明します。種継ぎ(ふだんの酵母起こし)については、お持ち帰りされる方とご一緒に実習をしていきます。こちらは半日ほどでできあがります。ご自宅に帰られてからの酵母のお世話の方法、管理方法なども詳しく説明をいたします。気をつけてお持ち帰りくださいね。
2.プチパンの実習
実習は、成形からスタートし、焼き上げまでの行程を一緒に行います。
パン生地のつくり方は、機械捏ねでデモンストレーション混在で行います。季節ごとに気をつける点や、生地への配合やこね方などは他の酵母と違う特徴があるため、ポイントをおさえる必要があります。(機械捏ねに対応したレシピです。ホームベーカリーを使用します)
3.焼き上がり
スープとお飲み物と一緒にご試食タイムを設けています(状況により随時変更の可能性があります)。焼き立てのパンをご賞味ください。
ご自身で作られたパンはお持ち帰り用になります。
酵母とパン生地については、今回はご希望制になります。
酒種は最初の1瓶分を一緒に作ってお持ち帰りになると、その後の種継ぎが楽なので申し込まれるのをおすすめします。ご自身で1から作る場合は数日はかかります。
酵母・生地それぞれのご希望は、お申し込み時にお知らせください。
日程
8/4(木)満席
8/5(金)増設満席
8/6(土) 満席
10:00~13:30
レッスン料
メンバー8,000円(ビジター参加は1000円増し)
お持ち帰り酵母 別途 1000円(ご希望制)
お持ち帰りパン生地約10個分 別途 800円(ご希望制)
●メンバー/ビジター料金について
メンバー様ご入会には別途5,000円(2022年7月現在)が必要です。ご入会せずにご参加するビジター様の場合は1,000円増しになります。
開催場所
埼玉県富士見市 わかば工房
東武東上線・地下鉄有楽町線・副都心線「ふじみ野駅」より徒歩6分
お持ち物
エプロン、筆記用具、ハンドタオル、パンのお持ち帰り用エコバッグ、酵母・パン生地希望の方は保冷袋と保冷剤(夏は必須です)、メンバー様はお月謝袋
お申し込み方法
● お申込み日程
7/7(木)21時~ 先着順受付
現在キャンセル待ち受付
● 下の申込みフォームで受付けます
メールの場合は、
同じ内容を【 marikobiz2002@nifty.com 】宛にお送りください
● お友達とご一緒にご参加の場合
お一人の方が代表でお送りいただいても大丈夫です。
1メールに全員様の内容をご記載ください。
● お申込みの返信について
・返信メールは、着信できる状態に設定をお願いします。携帯に限らずパソコンでも返信が不着になっているケースがあります。
・ お申込のお返事は必ず差し上げております。2日お待ちいただいても返信のない場合は、再度ご連絡ください。別のメールアドレスや別の連絡手段を頂戴できるとありがたいです。
・はじめてのお申し込みの方には、返信メールの後、郵送にてご案内状をお送りいたします。
お申し込みフォーム
<フォーム設置は終了しました>
(*1) 酒種レッスンの前提講座につき、今後受講予定および夏特で予約の方はご受講ください。
お申し込みをお待ちしております。