ホシノ酵母の黒ごまパン「食パン」と「チーズプチパン」
ホシノ生種&ホシノルヴァンで
黒ごま入りのパンを焼きました。
*
ひとつは、角食で「黒ごま食パン」
もうひとつは、プチパンで「黒ごまチーズパン」
いずれも、黒ごまの香ばしいパンになりました。
やはりチーズは文句なしの好相性ですね。
この2つに決めた過程は・・・
黒ごまパンが作りたくなって
食パン生地を仕込む
↓
同じ生地で別のパンも焼こうかなと、
発酵の間に自分のブログで過去のパンを検索→Link☆
↓
色々あって迷い
結局、定番のパン2種に落ち着く
といった具合です。
半斤は食パンと決めていたので、
残りはこのチーズパンになりました。
そのとき、ブログを眺めながら感じたのは、、、
ブログには普段のパンやレッスン記録などを書いていますが、
自分用の検索としても使っているので
もう少しマメに、パンの写真と名前だけでも載せておこう❗
と、思ったのでした。
最近はインスタにupしただけで終えてしまっているのものが多く、
それらは検索に上がってこないので、埋もれているパンや情報がたくさん。
特に、昨年末あたりにサボりがちだったので
年明けから反省したのでした。
さて、
パンの紹介をつづけます。
カットした断面がこちら↑
チーズパンには、
中にプロセスチーズとシュレッドチーズを包み、
最後にシュレッドチーズをトッピングしています。
食パンは、角食に。
0.6斤型に2つの車詰めです。
食パンは、10cm角のため、
スライスチーズぴったりサイズ。
家族は早速これをチョイスして
「チーズのせて食べる!」とトーストしていました。
結局どちらも黒ごまxチーズ(笑)