シュトロイゼルクーヘン
今月のパン教室、はじまりました。
メニューは、ドイツのパン2種類、
カイザーゼンメルとシュトロイゼルクーヘン。
発酵菓子の「シュトロイゼルクーヘン」は、ケーキのような仕上がりです。
試作前までは、小型のパンを数個作って食べやすく・・・と思っていたのですが、
大きな型に入れてみたら思いのほか豪華♪
大きいのにしよう、って決めていたけど、念のため夫に聞いたら
「こっちのほうが嬉しいよね」と大きなホールに一票。
やっぱりそうですよね。
ということで、こちらの小さな型の方は、アレンジとして、成形やトッピングなどの紹介を口頭で補足しています。
今月も、お待ちしています♪
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

酒種酵母「ミルクブレッド」「ホワイトブレッド」「テーブルロール」
酒種酵母のパン、続々と焼いています。 「ミルクブレッド」 こんがり ...

「くるみレーズンバタートップ」酒種酵母で作りたいパン続々と
まだまだつづく酒種酵母。 作ってはupし、の「焼きました日記」になりつつあります ...

菓子パントリオ・ホシノ薔薇酵母の「あんパン・クリームパン・コッペパン」
昨日のレッスンは、 ホシノ酵母基礎コース最終回 「菓子パン3種」 あんパン・クリ ...

米粉100%のパン
米粒からパンが焼けるホームベーカリーの話題が沸騰中ですが、 なぜか(笑)それとは ...

サワードゥの「ミルクブレッド」ふんわり牛乳香るしっとり角食
サワードゥの「ミルクブレッド」 仕込み水に牛乳を使い、 ミルク風味豊かなパンです ...