パン教室・夏特レッスン「イングリッシュマフィン・ブレッチェン」
最初におしらせ。
本日までにいただいた、各教室(PCサロン・写真ワークショップ・パン教室)のすべてのお返事を終えました。また、ご新規でのお申込みの皆さまへのご案内状も本日準備が整いましたので、明日投函いたします。到着が遅い場合は、遠慮なくご連絡くださいませ。
お申込みを、ありがとうございます。
追われ追われの事務作業も、嬉しく有り難くさせていただきました。
* *
夏特レッスンがつづいています。
昨日は、「イングリッシュマフィン」と
「ブレッチェン」でした。
ホシノ天然酵母のベーシッククラスの復習レッスンでもあります。
どちらも、お食事のお供になるシンプルなパンとして活躍しそうですね。
甘い系、総菜系、洋風・和風、何でも合うと思います。
いろいろ、試してみてください。
イングリッシュマフィンは、型容積と生地量の計算、がんばってくださいネ!
シンプルなパンは、飽きなくていいですね♪
* *
カメラ:Canon EOS 6D
レンズ:Carl Zeiss Planar T*1.4/50mm
* *
夏特レッスン
8/21(あん食パン)8/29(ホシノ酵母はじめてレッスン) 詳細はこちらをどうぞ
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

「パン・オ・レ」上級コースもスタートしました
今月のパン教室「リュスティック」からのつづきです。 もうひとつのメニューは「パン ...

「大人のモカブレッド」と、シュガーラスク・キャラメルマキアートラスク
タイトル長くてすみません(笑) 春特レッスンがはじまっています。 最初のレッスン ...

基本のパンレッスン(プチパン)
8月に入り、パン教室も Summer Special Lesson がはじまって ...

クロッカン・その2
2月パン教室応用クラスは、折り込み特訓(笑) 「クロワッサン」と「クロッカン」を ...

【ご案内】パン教室フリークラス 2018年度スケジュール&メニュー(更新)
パン教室「フリークラス」のスケジュールです。 (コースレッスンはこちら) フリー ...