1月パン教室「ブッタークーヘン」ホシノ天然酵母Basic
今月のパン教室ホシノbasicクラス
ベーグルと一緒に作っているのは「ブッタークーヘン」
ドイツの発酵菓子です。
天板に大きく広げて発酵させたら、上にたっぷりのバターとお砂糖、その他いろいろのせて焼いています。
「ブッタークーヘン」の「ブッター」は、「バター」の意。
お召し上がりは切り分けて。
ひと口では、無理だけど、ふた口か三口でMGMGと♪
つけていたレンズが90mmだったので、全体を撮れませんでしたの図(↓)
白いところ、グラニュー糖のシャリシャリ食感もまた良いのです。
* *
カメラ Canon EOS 6D
レンズ Carl Zeiss Planar T*1.4/50mm
*1:TAMRON 90mm F/2.8 MACRO
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

ミニバタートップ(7月パン教室)
今月のbasicクラス、「パン・ド・ミ」につづいて、 「ミニバタートップ」 *1 ...

かぼちゃパン(写真WS・10月基礎その3)
基礎クラスその1・その2につづいて、その3、最後のエントリーです。 今回は、レッ ...

にゃんこ型のマーブルパンを試作してみました
2月のリクエストレッスンで、型の作成から行う「にゃんこパン」 前回はブルーベリー ...

ふっくらでほわっほわな「ぷちぷちライ麦ブレッド」焼きました
5月のマンスリーレッスンで作るパン「ライ麦ブレッド」の試作が完了しました。 先日 ...

おからプチパンは、「おからプチハンバーガー」でお召し上がり。
最初にお知らせ。 本日夜より3月春特レッスン受付スタートです。 すべて1回完結の ...