4月のパンAdvanceクラス「全粒粉ブレッド」
今月からは、もう1種類、パン教室があります。
「ホシノ酵母アドバンスクラス」 ベーシッククラスのお姉さんクラスです。
第1回のメニューは
・全粒粉ブレッド
・シナモンロール(2種)
まずは「全粒粉ブレッド」から。
普段教室では、お持ち帰りのことを考えて、半斤型やミニ食型など小さいサイズが多くなりがちですが、このパンは、1斤型で大きく焼きました。
全粒粉多めに入れて、お砂糖・バターも、通常の食パン並みに入れて、ふんわり・しっとり・ほわんほわんに仕上げました。
焼き色しっかり。
焼きたてはクラストぱりっ、クラムしっとり。
試作時は、全粒粉を変えて5種類で作ってみました。
厳選の結果「春よ恋」の石臼挽き全粒粉を使っています。
香りが良くて、力も強い。バランスがとれているなぁと思ったから。
プロセスフォトです。
大切な渦巻きの向き(左)・焼きに入る直前(右)
サービスメニューは、またまた春きゃべつで。
今回はミルクスープ仕立てにしました。
次は、もう1種類のメニュー「シナモンロール」です。
* *
パン教室スケジュール(5月)は・・・こちらです
(単発の受付もしていますのでご覧ください♪)
* *
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

【ご案内】写真ワークショップ・基礎クラス(更新)
4月からの写真ワークショップ基礎クラス、募集がはじまりました♪ *** [3/3 ...

ふたたび登場の「ひまわりパンとコロコロ胚芽パン」で夏特レッスンが終了しました
今年の夏特レッスン、 無事に全レッスンが終了しました。 お越しいただいたみなさま ...

今月の基礎コースのパン「ベーグル」は、ぜひ自宅で作ってほしいパン
パンって、 パン屋さんのほうが圧倒的にプロの味だと思うけれど 自宅で焼いた方が美 ...

【レシピ】イースト蒸しパン(Marikoの巻)
・・・ということで、バトン頂戴しました。 昨日も書きましたが、このプロジェクトは ...

きんかん酵母のショコラブレッドと試作パンいろいろ
今月のパン教室フリークラス 「クリームチーズブレッド」つづきです。 今月は、追加 ...