【最新情報】’23/3/11

■3月恒例❣  春の特別レッスン 開催中
■4-9月 酒種酵母コースレッスン 3/7より受付中
■4-5月 酒種酵母はじめてレッスン 3/10・3/15より受付

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

蒸しパンアレンジ2種(レーズン蒸しパンと黒糖くるみ蒸しパン)

今日のパン教室で、先日ご紹介した「イースト蒸しパン」を作ります~というお話をしてくださった生徒さん。
ホシノ酵母しか持っていらっしゃらないので、イーストを小パックで買われたと。今後イーストのパンを焼くこともあまりないかと思うので、今日は2つほどアレンジをご紹介します。

「レーズン蒸しパン」

20170209-IMG_8281-1

基本の生地にレーズンを50g加えています。蒸す直前に3粒ずつトッピングするのであらかじめ取り分けておきます。あんを包まないのでとっても楽。蒸し時間等も同じです。

20170209-DSCF1234 (2) 20170209-DSCF1238 (2)

20170209-DSCF1242 (2)

20170209-IMG_8275-1

***

「黒糖くるみ蒸しパン」

20170209-IMG_8316-1

砂糖を黒糖25gに変えて、くるみ40gを追加。こちらもトッピング用に少しとりわけておくと、できがりの見た目がよくなります。

20170209-DSCF1258 (2) 20170209-DSCF1263 (2)

20170209-IMG_8329-1

***

アレンジはいろいろと、というか、いくらでもできそうです。ベーキングパウダーや重曹で悩まされた紫芋の変色も、イースト生地ならしないので、簡単にきれいな蒸しパンができますね。(やってみて~)

お茶とご一緒に、一休み。いかがですか。

20170209-IMG_8299-1

暖かくなる前に、おためしくださいませ。

***

現在募集中のレッスンは・・・こちらです
天然酵母はじめてレッスン4/1・4/2・・・こちらです

***

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

[2023/3/14 更新]

ご案内中の講座

■3月 🌸春の特別レッスン 受付・開催中
■4~9月 🍞酒種(米麹酵母)コースレッスン 受付中
■4~5月 🌿酒種(米麹酵母)はじめてレッスン(全2回)3/10・3/15より受付

過去講座

■ 1月 🌿自家製酵母はじめてレッスン 開催



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓