【最新情報】’23/3/28

■4-9月 酒種酵母コースレッスン 受付中
■4-5月 酒種酵母はじめてレッスン 受付中

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

ホシノ薔薇酵母の「シュトレン」、「オートミールロール」

先月から今月にかけてのパン教室、
レポートがずず~っと遅れていますm(_ _)m

順番にご紹介していきますね。
駆け足で簡単に・・・

11月

クリスマス準備の「シュトレン」レッスン

シュトレン 20191119-DSCT3335 (2)

このレッスンはすでに数年前からはじまった内容。

ホシノ丹沢を使用していましたが、
今年はホシノ薔薇酵母を使っています。

ラッピングもしていただいて
お持ち帰りです。

シュトレン 20191119-DSCT3382 (2)

ご試食ランチ風景はこちら。
ポトフ風で温まっていただきました。
冬はこういうコトコト料理が良いですね。

オートミールロール  20191119-DSCT3359 (2)

テーブルの奥に見えているのは、
レッスンで作るもうひとつのパン。

20191119-DSCT3353 (2)

「オートミールロール」
お食事のお供にぴったりのパンです。
半端に残ってしまったオートミール消費に
一役買います。

オートミールロール 20191120-IMG_6471 (2)

もうひとつ、右下に見えているのは、
以前レッスンした「パンドーロ」
ドライフルーツを入れて
こちらはおやつにお出ししました。

シュトレン オートミールロール 20191119-DSCT3347 (2)

みなさま帰られてから、
夕方にもう一度撮影タイム。

シュトレン 20191119-DSCT3387 (2)

その後もたくさん焼いて
お知り合いの方、生徒さんの元へ
お嫁に行きました。

シュトレン 20191123-IMG_6575 (2)

試作の様子はこんな感じです。
下半分は教室レシピどおりの作り方、
奥の方は別の方法で仕込んでみました。
こちらはご試食いただいた日に
気に入っていただいた生徒さんの元へ・・・

シュトレン 20191118-DSCT3315 (3)

ホシノ酵母のシュトレン。

今年もたくさん焼かせていただきました。

レッスンご参加の生徒さん、
まだ、間に合いますから
ぜひぜひ作ってみてくださいね♪

お越しいただきまして
ありがとうござました。

**

 

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

[2023/3/28更新]

ご案内中の講座

■4~9月 🍞酒種(米麹酵母)コースレッスン 受付中
■4,5月 🌿酒種(米麹酵母)はじめてレッスン(全2回) 受付中

過去講座

■ 1月 🌿自家製酵母はじめてレッスン 開催



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓