【information】
■ ’23.6~新ブログは → こちらMariko.Bizへ
■ パン教室は → こちらでご案内中

レーズン酵母はやっぱりレーズンパン!「レーズンブレッド」と「シュガーレーズンボール」

今月の自家製酵母クラスは、
レーズン酵母の「レーズンブレッド」でした。

基本のレーズン酵母で、
基本のレーズンパン。
基本の基本をおさえました。

レーズンブレッド 20200923-DSCT3131 (2)

同じ生地で焼いたアレンジのパンは、

「ミニレーズンブレッド」と
「シュガーレーズンボール」

レーズンパン 20200923-DSCT3121 (2)

全部揃うとこんな感じ↓で、
レーズンパン祭りです。

レーズンブレッド 20200926-DSCT3558 (3)

成形後のホイロに入る前の状態。
発酵時間が違うので、時間差で出して焼いていく段取りです。
教室的にはこの時間差が便利!1つずつゆっくり説明ができます。

20200923-DSCT3096 (2)

小さいパンから発酵が終わっていきます。

「レーズンシュガーボール」
グラニュー糖とほんの少しのバターをプラスするだけで
まったく違うパンに変身します。

20200922-DSCT2817 (2) 20200920-DSCT2600 (2)

これ食べやすくて好きです。

レーズンパン 20200923-DSCT2939 (2)

「ミニレーズンブレッド」
いつものミニ食パン型でも作れますが
すこし小さめの型にしたので、
もりもりな焼き上がり。

20200922-DSCT2851 (2) 20200922-DSCT2891 (2)

別名「きのこちゃん」かわいいです。

レーズンブレッド 20200923-DSCT2971 (2)

レーズンブレッドの生地は、ややリッチな配合。
レーズンもたっぷり加わるので、
砂糖は増やしすぎないよう気をつけています。

ホシノ酵母のレーズンブレッドとはちょっと変えて
食パンにも小型パンにも使えるように
オールマイティな生地にしてみました。

レーズンパン 20200923-DSCT3111 (2)

レーズンの下処理の方法と、
機械(ホームベーカリー)でも砕けず
きれいに混ぜ入れる方法を実演したので、
これからは迷わず仕込みができるかなと思います。

レーズンも丁寧に下処理すると
見た目も綺麗ですし、美味しいと感じます。
今回使ったのは、サルタナとマスカットレーズン。
爽やかな甘さで最近のお気に入りレーズンです。

レーズンブレッド 20200923-DSCT3002 (2)

今回の自家製酵母クラスは、全3回のコースレッスンでした。

基礎クラスということもあって
基本のパンを基本のレーズン酵母でレッスンしています。

次回の自家製酵母基礎コースは10月から2月の開催。
現時点で、水曜クラスはひきつづき受付をしています。

自家製のクラスに参加する場合は
「自家製酵母はじめてレッスン」のご受講が必須になるので
日程はご相談に応じさせていただいています。

はじめましての方も、お気軽にお問合せくださいませ。

 

**

自家製酵母のパン食べたい!と思ったら
ポチっとよろしくお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへ にほんブログ村

 

 

最新ブログ ↓更新中↓











 

広告

*

ポチっと”読んだよ!”励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

4月からのコースレッスン受付中

酒種酵母レッスン酒種酵母レッスン

酒種酵母入門「はじめてレッスン」開講中

***

 

***

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓