チョココルネ(ホシノ天然酵母)6月パン教室
まずは掲載お知らせから。
今日(6/18)読売新聞朝刊、生活面に、ポップオーバーが紹介されています。小さな囲みですが、レシピを紹介していますので、ご覧になれる方は、さがしてみてください。全国版なので遠くの皆さんにも見ていただけるかなと思います。
* *
今日から、ホシノ天然酵母アドバンスクラス。
今月のレッスン初日をむかえました。
まず最初に「チョココルネ」
数日前の写真(Link☆)と、雰囲気がらりと変えました。
というのも、チョコクリームのフタを、チョコスプレーからカラースプレーに変えたので、前の地味なスタイリングがしっくりこなくなってしまったから。
カラースプレーの「おもちゃぽくてポップでカワイイ」ところが、このピンクのボードにマッチしました♪
出番を待つコたち。盛り盛り。
お越しになれなかった方へのお持ち帰りパン準備です。
ラッピングのメモとして写真を残しておきます。
今週も、まだまだコルネは続きます♪
[追記]
その後のクラスでのチョココルネ。
爽やかスタイリングにしてみました。
* *
パン教室レッスンのご案内は、こちらです。
* *
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

いちご酵母のカンパーニュと、苺のフォカッチャ
苺酵母で、 「カンパーニュ」を焼きました。 型はオーバルの発酵かご。 焼きあがる ...

しましまカレーベーグルは、「浮き輪」と「しましま」と「渦巻き」模様
今月のパンその2 「しましまカレーベーグル」 例によって、今月は写真が僅か! で ...

トマトスープとパン2種「ふっくらピザパン」「ヨーグルトレモンパン」(6月パン教室)
今月のマンスリークラスまとめ。 パンのメニュー1つめは、 「ふっくらピザパン」 ...

6月の写真WS
今月の写真ワークショップがはじまりました。 全4回のうちの、3回目。後半に入りま ...

【ご案内】パン教室2019年夏の特別レッスン(更新)
8月「夏の特別レッスン」ご案内です。 すべて単発ご参加可能のワンデイレッスンです ...