チョココルネ
今週は、ホシノ酵母のアドバンスクラスもはじまります。
今月のメニューのひとつは「チョココルネ」(コロネとも言いますね)。
昨日は確認焼きと写真撮影をしていました。
チョコクリームの入り口は、目かくし&まわりにチョコが付かないようにチョコスプレーを付けています。
このパンは、コルネ型に巻くのが一番のポイントです。
私も、生地の伸ばし方や、巻き方を思い出しながら作りました。
レシピでは、定番のチョコクリームを中に入れますが、お総菜系の「レタス&ツナ」などでもサンドイッチ感覚で美味しいかなと思います♪
アドバンスクラスのみなさん、お待ちしていますね♪
パン教室、レッスンのご案内は、こちらです。
* *
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

もっちもちでふわっふわの「高加水湯種食パン」ホシノ酵母食パンレッスン
食パンコース、第3回めのレポートです。 撮りため・書きためしていていつもブログが ...

チーズローフ(その2)ときのこスープ
昨日のレッスンより、「チーズローフ(その2)」(その1はこちら) マンスリークラ ...

折り込みパン・アレンジその8(ミルク)
まだ、連載はつづいています。 アレンジ折り込みシート、今回は「ミルクシート」です ...

カリッ&ジュワな「ダッチブレッド」と中華コーンスープ
今月も最後のパン教室になりました。 上級クラスが近づくと、月末だな ...

【レシピ】サンフラワーシードたっぷり「ひまわり食パン」と「ひまわりリングパン」
先月焼いたパンです。 ブログヘッダ等にも写真を使っているので あれ?と思われた方 ...