バターロール・その2
基礎クラス「バターロール」、まだまだ写真が続きます。
朝の風景。
夜の風景。
(レッスン終了後に窓を閉めてライティングしました)
昼の風景。
強い日射しで、ランチの雰囲気に。
焼き上がり直後。
はじめて作ったバターロールだという生徒さん。コッペパンになるどころか、美しく綺麗に揃いました。すばらしい♡
みんな上手すぎて、嬉しくなります。
今回、親子ペアで通ってくださったMさん母娘…終始仲が良くて羨ましくなりました♡ これからよろしくお願いします。
***
おまけ写真は、
ランチの(前ボケですが)かぼちゃポタージュ。
発酵前と、発酵後。
色の違いは照明のちがいとドリュールです。
次回の基礎クラスは、「角食、モンキーブレッド」
これらも人気のある基本のパンたちです。
ご参加案内はこちらです。
***
[お知らせ]
・11月マンスリークラス、週末のレッスンが埋まってきました。→Link
・写真ワークショップ再受講ご案内中です。→Link
***
■ 広告 ■
■プロフィール ■
こんにちは、上田まり子です。1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

ピーカンスティッキーバンズ
今月のマンスリークラスの試作&撮影がようやく終わりました。 今週末から、みなさん ...

美味しい写真
昨日で、5月のパン教室レギュラーレッスンが終了しました。 お越し頂きました皆さま ...

とちのう桜酵母で「ココアブレッド」と「ショコラオランジェ」
また とちのう桜酵母でパンを焼きました。 (酵母を紹介している最初の記事はこちら ...

初心者さん向け、失敗ナシのパン「フォカッチャ&ピザ」
土曜レッスンは、 午前・午後のダブルレッスン。 かつて、イーストレッスンをしてい ...

カンパーニュ
映画でもおなじみのパン。 ライ麦を少しだけ配合したカンパーニュを焼きました。 先 ...


























