塩パン(塩バターロール)5月パン教室
ここにきて、「塩パン」ブームが再加熱していますね。
わかば工房でも、流れに乗っかって、5月のレッスンメニューにいれました。
本日はその試作ディ。
今まで何度かupしていた塩パンが、完全レシピになり、教室で紹介できそうです。
味の決め手は、バターと塩。素材の銘柄ひとつ違うだけでも、量がちょっと変わるだけでも、仕上がりの味がずいぶんと違います。
プロセスは撮れなかったので、焼きあげ直後のフォト。
良い香りが漂っています。
ボリューミーなので、これは、1つ食べれば満足、かな。
ふかふかで、塩とバターの香るパンです。
断面の、ぐるぐるのところがバター。
焼成で、バターが溶け出しすぎないように気をつけます。
教室は、連休明けて、週末からのスタート。
ご予約のみなさま、お待ちしています。
* *
パン教室、5・6月の受付状況は・・・こちらです
(単発の受付もしていますのでぜひご覧ください♪)
* *
■ 広告 ■
■プロフィール ■
こんにちは、上田まり子です。1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

11月パン教室のご案内
11月のパン教室のご案内です。 メニューは、 ・ベーコンクッペ パリッと生地のク ...

2019年度のコースレッスン(上級E・酵母お菓子S)のご紹介。
2019年度前期は、 コースレッスン「基礎A」「上級E」「酵母菓子S」 の3種類 ...

にゃんこパン(写真WS)
ねこの形のパンが焼きあがっています。 とある日、こんなふうにツノツノのパンを焼い ...

あん食パン
昨日、4月4日は「あんぱんの日」だったそうですね。 最近焼いた、あん(食)パンで ...

天然酵母のブール
天然酵母のクラスでは、教室で焼く以外にも こねたパン生地をお持ち帰りして、ご自宅 ...























