湯種食パンとメロンパン
今年のパン教室、最終日の様子です。
既にupしています「湯種食パン」と「メロンパン」
この日も、もっちりやわらか湯種パン、そしてサックサクめろんパンが仕上がりましたよ♪
まるまる1個ずつ。
お持ち帰り後、たっぷりお召し上がりくださいね♪
そしてメロンパン。
みなさん美人さんです。
みなさんお帰りになったあと、私のサンプル用のパンでゆっくり撮影タイムもとってみました。
各所facebookやブログのタイトル画像にもしてみたり・・・
今年最後のパンは、大活躍となりました。
パン教室その他、今年のレッスン予定はすべて終了しました。
今年もたくさんの方々との出会いに感謝、足繁く通っていただいた皆さまに感謝でいっぱいです。ありがとうございました。
来年のスタートは、1/7(木)。 パン教室基礎クラスと新聞バッグから・・・
来年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。
***
パン教室ご案内(1~2月)・・・こちらからどうぞ
新聞バッグWS・・・1/7木
***
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

ゆず酵母の「ブリオッシュ」3種のパンを焼きました
昨日は、パン教室でたっぷりパンを焼いたあと さらに、こんな感じで↓爆焼きしていま ...

全粒粉バンズ&ハースブレッド(12月写真WS)
ここのエントリーで「黒豆パン生地」のアレンジについて書いたので、つづいては「全粒 ...

ホシノ酵母のお菓子「酵母ドーナツ」は2種類、リングとツイストそしておまけ。
本年のレッスン、はじまりました。 初回は、ホシノ酵母応用コースから。 今月は、「 ...

トマトチーズのパン、いろいろと焼いてみました。
来月のパン教室フリークラス。 お知らせページにて「トマトチーズフランス」に 最終 ...

自家製酵母の「オートミールブレッド」と、「イングリッシュマフィン」
9月の自家製酵母コースでは、 「オートミール」入りのパンをレッスンしました。 ※ ...