ブッタークーヘン(1月パン教室)
今月のパン基礎クラスから、
ドイツの発酵菓子「ブッタークーヘン」
天板に大きく広げて焼いています。
生地はとてもリッチで、ブッター=バターの名のとおり、たっぷりとバターが入っています。若い酵母よりも、2週間くらいのホシノ酵母で作ると、酵母の風味と相まって美味しさが増すような気がするのです。
お好きなサイズにカットしてお召し上がりを。
冬の景色の中で、今日もバンビがねらってます。
基礎クラスも残すところあと1回となりました。
来月は、菓子パン生地で3種。あんパン・クリームパン・コッペパン。包み成形中心に楽しみたいと思っています。
***
パン教室 1・2月スケジュールはこちらです
***
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

雪とパンの一日
記録的な雪でしたね。 昨日は、先週に引き続き、レッスンがまたまた延期となりました ...

写真教室(7月)
6月写真教室の記事upがまだなのを尻目に、7月の写真を。 今月パン教室で作ってい ...

パン教室2014年レギュラークラス まとめ
まだまとめていなかった2014年のパン教室メニューを、今さらですがまとめておきま ...

メロンパン・アレンジ編
メロンパンのレッスンがはじまると、すっかりメロンパンモードになってしまい、自分用 ...

自家製酵母でマルチシリアル入りのパン「雑穀食パン」「雑穀ベーグル」
夏特レッスン、開催中。 はじめましての方のご参加が多く わくわくしながらお迎えし ...