ホシノ酵母はじめてレッスン開催しました(2018.12)
パン教室,教室,パン,天然酵母,クラフト・ラッピング
10月にひきつづき、
今月も「ホシノはじめてレッスン」開催しました。
いつものプチパンです。
ふっくら柔らか。ホシノ酵母の香ばしい香りと味わいが存分に楽しめます。
ミニ食の型は、ほんとみなさん反応されますよね。
私もお気に入りの型です。
ランチテーブル。
メインがHBのパンになっちゃってますが(苦笑)
みなさんが作られたパン、とても上手に焼き上がりました。
時間があまりなかったのですが、
写真コーナーも簡単に作らせていただき、
いつもの盛り合わせ写真を一枚。
手早くラッピングもしていただきました。
クラフト袋xレースペーパーは、やっぱりカワイイ。
ペーパーラフィアは各色取り揃えていますが、
ピンクを選びたくなる気持ちがよく分かります♪
お越しいただきありがとうございました。
新しいご縁に感謝です。
**
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

野菜のミルフィーユ
今月のパンをもうひとつ紹介します。 「野菜のミルフィーユ」 季節野菜をパンの中 ...

【ご案内】ミニチュアパン・ワークショップ
「ミニチュアパン・ワークショップ」追加開催のお知らせです。 9月に開催しましたワ ...

基本の「パンドカンパーニュ」基礎コース前半が修了しました
今月の基礎コースつづき。 (前のエントリーはこちら) ごろごろごろと大きなカンパ ...

今日は猫の日、にゃんこパン
本日のパンはこれ。 2/22猫の日にかこつけて、 焼かないではいられない 「にゃ ...

ジャーミーブレッド(9月アドバンス)
今月の応用クラス、「ナン」につづいて、 「ジャーミーブレッド」です。 ロースト小 ...