「プレッツェル・ラウゲンブロート」1月上級クラスは独特な作り方をするパンです
パン教室,教室,パン,天然酵母,フード・お菓子,上級コース
先週は、フリークラスに加え、
上級クラスのレッスンもありました。
メニューその1は「プレッツェル」
パン屋さんのシンボルマークですね。
焼く前にアルカリ性のラウゲン液に漬けることで
この濃い茶色が出て、独特な苦みが出ます。
そして「ラウゲンブロート」
中には、チーズ・ウィンナが入っています。
チーズが噴火しているのもまた美味しそうなのです。
こちらは、材料とラウゲン液が残っていたので、
レッスンのあと追加でわたし用に焼きました。
ウィンナソーセージは、今回「香薫」を使ってみました。
これもなかなか美味しいですね。
一緒に合わせたのはマイユマスタードです。
一斤8個分。
家族にも相当好評で、あっという間に無くなりました。
プロセスもどうぞ。
もう1メニューは次の投稿にて。。。
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

夏特レッスン・ごま生地で3種のパン「ビアスティック」「黒ごまチーズプチパン」
夏特レッスン、「3種のパン」の続編をupするのがすっかり遅くなりました。 「黒ご ...

「酵母のベルギーワッフル」お菓子コースがスタートしました
今年度もお菓子コースが、 はじまりました。 前年度と同じく、初回は「酵母ワッフル ...

自家製酵母はじめてレッスン「酵母づくり」とマイナーチェンジした「全粒粉プチパン」
コースレッスンお申込みありがとうございました。 ひとまずの受付を締めさせていただ ...

ハロウィンのパンとお菓子。かぼちゃと猫をモチーフに
月末のハロウィンを前に、 すでに先月レッスンから かぼちゃを意識したパンづくり。 ...

スターブレッド(ねじりパン)
しばらく前にちょこちょこと目にしていた「スターブレッド」 その名前から、クリスマ ...