【information】
■ ’23.6~新ブログは → こちらMariko.Bizへ
■ パン教室は → こちらでご案内中

「自家製酵母はじめてレッスン」酵母の作り方と全粒粉プチパンレッスン

自家製酵母コース,自家製酵母,パン

今月は、「自家製酵母はじめてレッスン」を
開催しました。

5月に開催予定でしたが、
その当時はレッスンすべてが休止中。
延期となっていたのが、ようやくの開催でした。

今回のパンは、3月にリニューアルしたメニューで
「全粒粉プチパン」です。

20201104-DSCT0076 (2)

パクっと広がったお口のパン。
ハード系に見えますが、バターを加え柔らかく仕上げたパンです。

ホシノ酵母のプチパンと同じ容姿ですね。

20201104-DSCT9960 (2) 20201104-DSCT9971 (2) 20201104-DSCT9975 (2) 20201104-DSCT9978 (2)

このレッスンは、酵母(液種・元種)の作り方が
メインの内容なので
パン焼きは、ポイントになる工程(丸めやクープ)の実習にとどめました。

酵母の座学に時間捻出するため、
レッスン前に、なるべく準備を済ませています。
上の2個のプチパンは、その時のものです。

お話したい内容がとてもとても多いこのレッスン、
毎回ついつい時間オーバーしがち。

でも今はコロナ対策につき、
極力レッスン時間が短く終えられるよう、
でも内容はちゃんとお伝えするようつとめているので
こうして事前準備が欠かせません。
準備しすぎてもだめなので丁度よい頃合いで。
レッスン当日の朝は必ずなにかしら焼いています。
(この他にも別途お土産パン焼いていました)

座学は、
「レーズン酵母液種」の仕込み方詳細、
酵母のお味見、仕上がりの判断、

20201103-DSCT9565 (3)

つづいて「元種」の作り方を紹介します。

20201103-DSCT9588 (2)

パン生地はご希望制で、必要な方のみで。
機械(HB)でこねますが
こねる方法、こね時間、こね上がりを
それぞれ確認していただいて、続きはご自宅で。

*

今回は、事前にプチパンを準備したこともあり、
せっかくなので、同じ生地でミニ食パンも
焼いておきました。

20201104-DSCT0021 (5)

ミニ食のプロセスもどうぞ。

20201104-DSCT9963 (2) 20201104-DSCT9999 (2) 20201104-DSCT0007 (2)

 

プチパンとミニ食パン。

結果的に、ホシノ酵母のはじめてレッスンと
同じメニューになりましたね(笑)

こちらは全粒粉入りなので、
小麦の香ばしい香り立つパンが焼き上がりました。

20201104-DSCT0030 (2)

今回、ご参加のみなさまは、

これから始めようと思っている方から
前倒しでコースレッスンに通いはじめた方、
経験長めの方までの「ほぼ全範囲」(・o・)wao!
(余談ですが南関東一都三県勢揃い)

初歩的な内容から、発展内容まで
これまでの数多くの経験談(失敗談も!)などお話しました。
生徒さんからも、質問や意見交換、さらに経験談も
活発に出していただき、内容豊かにしていただきました。
ありがとうございます。

20201104-DSCT0067 (3)

これからチャレンジする方はぜひ失敗恐れずに、
たくさん経験してみてほしいなぁと思っています。
(失敗は悲しいけど、トライアンドエラーの精神で!)

決められた分量は目安としてありますが
押さえるべきところだけおさえたら
案外、気軽にやってもできるのが、自家製酵母の良いところでもあります。
自家製酵母のハードルが少しでも下がっていたら嬉しいです。

お集まりいただきありがとうございました。
明るい皆さんに、私もとても和みました♪

*

また近々このレッスンは開催はしていく予定です。
コースレッスン(11~2月の4回)希望の方優先ですが
はじめてレッスンだけのご参加も可能ですので、
ご希望がありましたらメールフォーム↓にてお知らせください。

*

自家製酵母に興味津々!と思ったら
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへ にほんブログ村

 

*

ポチっと”読んだよ!”励みになっています♪にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

■ 広告 ■


■プロフィール ■

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓



Posted by UEDA Mariko