いちご酵母最終回。2色生地で「ツイストスリムブレッド」「変形うずまき食パン」 「ちぎりパン」
いちご酵母の
「苺ツイストスリムブレッド」
焼いたのは先月。
今シーズンの最後の苺酵母パン(たぶん)
苺を買うたび、酵母にしたくなる気持ちをおさえて
液種・元種ともに使い切りました。
生地の半分には、苺パウダーと紅麹を練りこんで、
いちごの粒ジャムを巻き込んでいます🍓
懐かし素材の粒ジャムも在庫一掃できて
すっきり。
次に焼いたのは、
「2色食パン」
いつも渦巻きばかりなので、
変化球と考えて作ってみましたが、
つかみどころ無くて・・・言ってみれば破線の渦巻パン?でしょうか(笑)
最後は、
「ちぎりパン」
よーく見ると
うずまき模様とマーブル模様になっているのです。
うずまきが上手くいかなかった生地が
適当に丸めなおされてマーブルになったとも言います。
中にはホワイトチョコが入っているのです。
*
2色生地で同時に3種のパン作り。
2斤強の生地でこれだけ楽しめます。
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

パンかご、カトラリーケースetc. クラフトカゴ増産中、そして入る猫。
昨日は、プチパンほかいろいろ、パン焼きディ。 その中から、「ベーコンと胡椒とチー ...

自家製酵母の「全粒粉コルネ」と「フランクロール」
現在 後期コースレッスンの受付がスタートしています。 すでにお申し込みの方、あり ...

基本の「パンドカンパーニュ」基礎コース前半が修了しました
今月の基礎コースつづき。 (前のエントリーはこちら) ごろごろごろと大きなカンパ ...

「キッシュ」2月パン教室
2月のパン教室、今週はイーストクラス・来週はホシノ天然酵母クラスです。 毎年この ...

枝豆ちゃん
今日からパン教室は天然酵母クラス。 「枝豆塩パン」続々焼けている中、 1番のかわ ...