「セーグル・オ・フィグ」みた目も味も、いちじくそのもの。
今月のマンスリーは、めずらしくハード系のパン2種。
ライ麦の入った生地で作る、ぷっくりな形の「セーグル・オ・フィグ」
いちじくの形を模してます。
カットすると、必ず中からたっぷりのいちじく。
ちょっと見方を変えるとハリネズミにも見えてきました(笑)
ティーカップの中は、オレンジチップ入りのハーブティー。
ゆらゆら湯気も。
少しアンダーな写真の似合う、セーグルオフィグ。
かみしめるとライ麦もしっかりと香ります。無花果とライ麦の組み合わせは鉄板ですね!
最後はふんわり系の写真で。
「シャンピニオン」へつづきます。
***
Canon EOS 6D
Carl Zeiss Planar T*1.4/50mm
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

ポンデケージョ
ミックス粉が出てきたので、 息子の友達が遊びに来ているタイミングで ...

いちご酵母の「いちご大福パン」とミニ食パン
春特レッスン、お申込みありがとうございます。 2/11時点で頂戴しているお申込み ...

お豆パン
今月のレギュラークラス(マンスリークラスに名称変更予定です)のメニューは、「ころ ...

花茶酵母のグラデーションパン 「ほうじ茶うずまき食パン」「スリム食パン」
先日起こした「花茶酵母」 ジャスミンティの工芸茶を飲んだあとの 出がらしで起こし ...

ひよこパンに見つめられて「かわい~♡」連呼のLesson
春の特別レッスン、はじまっています。 春にふさわしいメニューで、レッスンレポート ...