【information】
■ ’23.6~新ブログは → こちらMariko.Biz
■ パン教室は → こちらでご案内中

【レシピ】捨て種(自家製酵母元種・サワードゥ)を使って、パ~ンと膨らむ「ポップオーバー」

自家製酵母,サワードゥ,フード・お菓子

「ポップオーバー」といえば、
5年前にブームが来て・そして去っていった
あの、シューのようなサクッとした卵パンです。
(卵の力で膨らませるのでそんな認識です)

サワードゥのポップオーバー 20200826-DSCT8554 (3)

僭越ながら、当時私もレシピ本を出させていただいて
おかげさまで、軽く数100回は焼いてきました。

ここにきて、
サワードゥの捨て種を利用するレシピは無いかな?と
ときどき気づくと考えるのですが・・・、
ありました!灯台下暗し。このポップオーバーです。

サワードゥのポップオーバー 20200826-DSCT8502 (2)

サワードゥの捨て種も、自家製酵母の元種も
私の作り方は、ポピュラーな「粉:水=1:1」なので
どちらの種でも作れます。

いろいろなパターンを、失敗もしながら
今回は10回ほど作り、ほぼレシピになったので
捨て種レシピとして公開します。
日にちの経ってしまった元種を持て余している方に
参考にしていただけたらと思います。

ちなみに、種を使わないふつうのポップオーバーレシピは
こちらのブログ記事で書いています↓

 

ポップオーバーのアレンジやメニューなどを
紹介している著書のページはこちら↓

 

サワードゥのポップオーバー 20200826-DSCT8532 (2)

 

今回は、6個取マフィン型で4個作りました。

500mLの計量カップには、
プラム酵母の元種が入っています。
その他材料は、卵・こめ油・塩・強力粉・豆乳

20200830-DSCT9096 (2)

型には軽く油を塗っておきます

20200830-DSCT9089 (2)

卵・こめ油・塩を容器(計量カップ)加えてバーミックスでガー。
なければ、ボウルにホイッパーを使えば大丈夫です。
残りの強力粉(中力・薄力でもOK)と、
温めた豆乳(牛乳でもOK)もさらに加えてバーミックスでガー。
面倒なときは、すべての材料一度に加えてもOK、生地の出来上がりです。
オーブンを予熱します。

20200830-DSCT9104 (2)

予熱が入るまで、生地は休ませておき、
予熱完了と同時に、型に流しいれます。

20200830-DSCT9114 (2)

オプションで、チーズを入れてもOKです。
(おすすめです)

20200830-DSCT9121 (2)

焼き上がりです。

サワードゥのポップオーバー 20200830-DSCT9138 (2)

IKEAの12個取マフィン型で作ると
上にぱ~んと膨らんで形よく仕上がります。

サワードゥのポップオーバー 20200826-DSCT8470 (2)

レシピ:ポップオーバー

材料

6個取マフィン型・IKEA 12個取マフィン型で4個分

・自家製酵母元種、サワードゥ捨て種(粉:水=1:1のもの)・・・40g
・卵・・・1個(50~55g)冷えたまま使わない
・こめ油(菜種油等もOK)・・・10g
・塩・・・1つまみ
・豆乳(牛乳・水でもOK)・・・50g 冷えたまま使わない
・強力粉(中力・薄力粉でもOK)・・・20g
・角切りチーズ(オプション)・・・適宜

20200830-DSCT9096 (2)

手順

  1. 500mLくらいの計量カップに、種、卵、こめ油、塩、強力粉、豆乳すべてを入れて均一になるまでバーミックスで撹拌する
  2. オーブンを230℃で予熱をはじめる
  3. 予熱が入るまで生地を休ませる。型の内側に軽く油を塗っておく
  4. 予熱完了と同時に、型に生地を流しいれる。オプションで、チーズを入れる
  5. 210℃15分、180℃に下げて15分、さらに庫内で10分。この間オーブンの扉は絶対に開けない(開けるとしぼみます!)

サワードゥのポップオーバー 20200826-DSCT8537 (2)

ポップオーバーの食べ方ヒントや、アレンジなどは
これまでに書いた記事からピックアップしましたので
参考にしてみてください。↓

 

ポップオーバー作りたくなった!という方
ポチっとよろしくお願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村
励みになっています。

 

 

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

■ 広告 ■


■プロフィール ■

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓



Posted by UEDA Mariko