「酵母蒸しパン」レッスン、春の蒸しパンでカラフルに
春特レッスン、最初のレッスンは
「酵母蒸しパン」
以前開催していたコースレッスン・ホシノ酵母お菓子クラスから
ピックアップした講座です。
以前は、9月に開催していたので、
かぼちゃや紫芋などを練り込んで、
ハロウィンのような色合いで、秋の蒸しパンまつりでした。
今回は、3月ですから、迷わず「春」がテーマ。
さくらとよもぎは外せません。
プレーンと、カレー(菜の花をイメージしたつもり)を加えて
4種類の蒸しパンを作りました。
以前のレシピは多めの分量でせいろで2段分を標準にしていましたが、
今回はすくなくして、ちょい蒸しができる数値に。
さらに、配合自体も、アレンジのしやすい数字に揃えて自由度を高くしました。
生地の準備は、、、
今回も、ジップロックタワーが(笑)
朝のこの眺め、自分でやっていながらにやにやしてしまいます。
プリン型に小分けして、
仕上げ発酵→蒸し→終了。
と、作業としては難しいことは皆無です。
でも、それぞれにポイントが隠れているので
忘れずお伝えしています。
適正な一次発酵&二次発酵、型に入れるときの注意点
蒸し上がってシワにならない工夫、などです。
どれも無事、蒸し上がりました。
桜蒸しパンには、桜あんを忍ばせています。
トッピングの桜の塩漬けは、なくてはならないアイテム。
ラッピングもリボンで結んだ回あり、
カールリボンを貼った回あり。
久しぶりに、ラッピングを楽しんだ気がします。
生地作りはデモンストレーションでご覧いただいて
私の宿題生地となり(笑)のちほど蒸しました。
その様子はまた別のエントリーにまとめます。
*
ご参加のみなさま、
ありがとうございました♪
お菓子コースのメニューは、
これから、ちょい出しして(笑)単発レッスンができたら良いなぁと思っています。